忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 かずきです。今夜は気楽会の定例会でした。本格的な春の到来とともに、いよいよ活動も動き出します!

 地元の若者同士の「つながり」づくりと、地域の魅力発掘を目的に、震災前、定期的に開催していた交流イベント「Katari Bar(語り場)」を今月28日(土)19:00~第二笑工会議処(八日町)にて開催することが決まりました!

 
 
 21回目となる今回は、地元だけでなく、ボランティアの皆さんにもお声掛けしながら、飲み会ベースによる楽しい交流会にしたいと思っています。この場での「つながり」やご縁が、また新しいアクションを生むきっかけになってほしいですね。ただいま、特別ゲストも交渉中ですので、詳細が決まったらみなさんにもお知らせしたいと思います。こうご期待!

IMG_3119.jpg

*2009年10月 Katari Barの様子
PR



どうもTKです!

告知が凄く遅れてしまいましたが、本日、東京、中目黒で桜祭りが行われます!

目黒側からのご好意でオファーを頂き、気仙沼ホルモンを焼くことになりました。


在京気仙沼人のお手伝いを借りながら本日、気仙沼ホルモンが500食振る舞われます。


そして、今回の気仙沼ホルモン販売にはやはり、山田康人の最大のライバル、勝山聡氏が短い準備期間の中、舵取り役として、大奮闘してます。
メチャクチャ気合い入ってますよ。


勝山流の下処理を加え
都会風の気仙沼ホルモンに仕立て販売する予定です。

めちゃ美味しいらしいですよ!


東京のど真ん中で、東京の花見客に気仙沼流のバーベキューを叩き込んで来ます!


http://www.nakamearukas.net/event/


 かずきです。第3回「気楽会の観光案内課~ひとめぐりツアー」がいよいよ8日(日)に開催されます。定員にまだ余裕がありますので、参加希望の方はぜひ申し込みをお願いします。全国から訪れているボランティアの皆さんなど、気仙沼に住んでいる方でもOKです。スタッフ一同、皆さんのご参加をお待ちしています!

第3回「気楽会の観光案内課~ひとめぐりツアー~」

日  時:2012年4月8日()午前11時~午後4時予定

集合場所:気仙沼市役所

参加費無料(昼食代は個人で)


申し込みは、お名前、ご住所、電話番号を明記のうえ、
気楽会までメールにてお申し込みください。
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp

111016-115123.jpg


 かずきです。もうすぐ4月ですね。気仙沼にもようやく春の足音が近づいてきた今日この頃。気楽会もいよいよ活動がスタートします。4月8日(日)には、第3回「気楽会の観光案内課~ひとめぐりツアー」を開催します!

 従来のような観光案内ではなく、復興に向けて立ち上がる「人」にスポットを当て、さまざまなお店の方にお話を伺いながら、全国の皆さんとの「つながり」づくりになればというものです。被災地の現状も知っていただく機会になればと考えています。

111120-105916.jpg

DSC03763.jpg

DSC03742.jpg

*前回の第2回観光案内課より(昨年11月)
ブログはこちら→http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Date/20111124/1/

 現在、参加者を募集中です。ご希望の方はメールにてお申込みください。定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお願いします。今回はどんな出会いがあるのか、今から楽しみです!

第3回「気楽会の観光案内課~ひとめぐりツアー~」

日  時:2012年4月8日()午前11時~午後4時予定

集合場所:気仙沼市役所

参加費無料(昼食代は個人で)


申し込みは、お名前、ご住所、電話番号を明記のうえ、
気楽会までメールにてお申し込みください。
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp


 かずきです。今夜は南町のヴァンガードにて定例会&復興を語る会でした。春の訪れとともに、気楽会の活動もいよいよ始動します。来月8日(日)には気楽会の観光案内課を予定しています。内湾エリアを中心に、被災地の現状を知っていただくとともに、復興に向けて立ち上がる「人」「お店」を自分たちの目線でご案内していくツアーです。募集要項など、詳細が決まったらリリースしますので、よろしくお願いします!

DSC03763.jpg

*前回の観光案内課(昨年11月)


 かずきです。震災から1年を迎えた去る11日夜、内湾一帯で行われた「3月11日からのヒカリ」プロジェクト。気楽会も協力団体として参加しましたが、おかげさまで成功裏に終了することができました。自分もスタッフとして携わることができ、忘れられない一日となりました。ご協力、ご支援いただいた関係機関・団体、個人の皆様、ありがとうございました。この日、暗闇に立ち上がった「ヒカリ」が、震災の記憶を刻む碑となり、気仙沼の希望の灯となることを切に願っています。

SDA_4308.jpg

SDA_4287.jpg

SDA_4274.jpg

SDA_4272.jpg

SDA_4303.jpg

SDA_4269.jpg

SDA_4264.jpg

DVC00378.jpg

SDA_4323.jpg

DVC00374.jpg

SDA_4328.jpg

SDA_4325.jpg

SDA_4330.jpg

SDA_4333.jpg

SDA_4362.jpg

SDA_4370.jpg

SDA_4410.jpg

SDA_4423.jpg

SDA_4427.jpg

SDA_4417.jpg

*写真撮影者(協力) 佐藤禎浩さん(気仙沼出身・仙台市在住)


かずきです。追悼と復興への願いを込めた「3月11日からのヒカリ」プロジェクト。雪がちらつく中、午後6時30分~内湾3ヶ所に立ち続けてます。天国にいる友人たちもきっと、きっと見てくれてるはず-。

企画メンバーとして、微力ながらこのプロジェクトに関わることができ、忘れられない日となりました。ご協力、ご支援いただいた皆さん、本当ありがとうございました。

消灯まで、あと10分-。ヒカリが消える瞬間まで、しっかり見届けたいと思います!





「3月11日からのヒカリ」プロジェクト、点灯まであと4時間。スタッフ全員集結のもと、最終ミーティングです。準備は万端。あとは成功を祈るのみ。皆さん、よろしくお願いします!





かずきです。被災した南気仙沼小学校で先日、早稲田大ボランティアセンターの学生の皆さんの片付け作業の様子を見る機会があり、1年ぶりに校舎内に入ることができました。

「あの日」、子供たちと一夜を過ごした3階の教室にも自然と足が。見たくない気持ちと、もう一度、この目にとどめておきたい思いと。高鳴る鼓動を抑え、いざ教室へ。足を踏み入れた瞬間、頭の中が真っ白に。すべての出来事が、走馬灯のように一気に脳裏を駆け巡りました。

子供たちの机やいす、絵などの作品、ロッカー、黒板、布団代わりに破いたカーテンなどなど。ほとんど、当時の状態で残ってました。

なんにも変わってない。時間は止まったまま-。ただ一つ変わったのは、少しずつ片付けられていく周りの景色、そして日常生活を当たり前のように過ごそうとしている自分自身の心でした。


震災から間もなく一年。今一度、原点に戻らなきゃと、思ってます。この場所が、すべての始まりなのだから-。





 かずきです。今夜は「3月11日からのヒカリ」プロジェクトのスタッフ打ち合わせがありました。市内の若手有志が中心となって昨年12月末に立ち上げたプロジェクトですが、自分も実行委員として協力させていただいています。地元のまちづくり団体、ボランティア団体をはじめ、全国の皆さんからのご支援、ご協力によって何とか形が見えてきました。さまざまな願いを込めた「光」が、間もなく立ち上がります。

公式HPはこちら。http://311hikari.jp/


 DVC00359.JPG


忍者ブログ [PR]