忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[772] [771] [770] [769] [768] [767] [766] [764] [763] [762] [761]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ながはるです


みなさんご存知のように昨日は第22回海神様でした
ついにこの日が来ました
僕は今回2回目の参加となりますが
1年目を超える鬼になるべく燃えていました。その反面プレッシャーもありましたが


当日は朝10時に集合

P1010437.JPG












声をからして練習してきたかずちゃんも緊張気味です


そしていざ準備にとりかかります



P1010438.JPG












はらださんもテキパキとお手伝い
みんなの協力で海神様の衣装を身につけていきます



そしていざスタート
海神様の最中の写真は自分のカメラにはないので簡単な説明だけになります
先ずは五十鈴神社に行き、魂入れの儀式を行います
その後2箇所は全員が一緒に行動し、2班に分かれて行動します
自分はマックスと一緒に唐桑方面を中心に行動しました









終わって・・・・早っ(笑)





P1010440.JPG












気楽会海神3人組のショット
充実感でてる表情しているんじゃないでしょうか




そして久々に出ました
P1010442.JPG












恒例のハラダ締め
気楽会のみならず甚六鬼の会でもやってしまいました
はてさてこの日は締まったのでしょうか!?



今回も参加してみてとても良かったです。前回も言ったと思いますけど、魂入れの儀式を行うと、自分が本当に海神になって子供たちをいい子にさせなきゃというような使命感が出てきます。移動中はゼェゼェいってますが、いざ子供たちを前にすると疲れとかいっさい無くなって海神パワー炸裂。しかも海神様をやると子供達やお年寄りの方々から逆にいろいろなことを学ぶことができるし、自分自身も海神様に相応しい人間になろうという気持ちになれます。さらに終わったあとは言葉ではいい表せない充実感と感動が溢れます。今回は自分なりにけっこう反省点もあるけれど、本当にとても良い経験になりました。これも代表の小山さんをはじめ甚六鬼の会の先輩方、そして訪問に協力していただいた各家庭・施設の皆さんのお力があってこそだと思います。本当にありがとうございました。また来年が楽しみです。みなさんも是非参加してみてはいかがでしょうか?






おまけ

P1010443.JPG












今日のリアスの風にはながはる海神が載っていました
はらださんも奥にいますね
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いつまでも!
16日は本当に有難うございました。
我が家では、昨年に引き続き二度目の海神様でした。
昨年は屋外の暗闇の中だったため、
スタッフの皆さんの様子を伺い知れなかったのですが、
今回は家の中で、海神様はじめ、サポートスタッフの皆さんの表情がよく見えました。
とにかく皆さんの表情が生き生きとしていて、
とってもあったかい雰囲気だったんです。
大人でも海神様の前では素直な気持ちになるから不思議です。
これからもこの素晴らしい伝統を、末永く続けて欲しいと強く思いました。
お疲れ様でした。
タグチ 2008/02/18(Mon)07:13:02 編集
お疲れ様です
>タグチさん
お世話様でした。
サポートスタッフや、協力してもらう皆さんあっての海神様だと思います。
まだまだ自分自身未熟ですが、今後海神様に相応しくなれるよう頑張りたいと思います。
ご協力ありがとうございました!
ながはる 2008/02/19(Tue)00:46:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]