気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やまだ@仙台です。
この昨日一昨日は、先日ここでお知らせした、
「MIYAGI AID」が銀座で開催されたので
僕もスタッフとして参加してきましたっ!!
※イベントの詳細はこちらをどうぞ
http://www.t-m-a-p.com/
超晴天に恵まれたおかげもあり、
会場は終始、人がたくさん訪れていただきました。
その中で、気仙沼ブースとしては、
石渡商店さんを中心に、
「気仙沼ふかひれブランドを守る会」の皆さんが
出店・参加してくださっていました!!
物販ブースの方は、↑のようにふかひれ商品を中心に、
気仙沼の商品を集めて販売されていました。
とりあえず、みなさんとパチリ☆
やまだも、おだづなTシャツを来て参加です(^^
そして、気仙沼ふかひれブランドを守る会の皆さんには、
初日の午後に、フォーラムとして、
「気仙沼ふかひれでつながる」をテーマに
被災の様子や、復興に向けた活動の様子を
45分間にわたり、語っていただきました。
その様子は、UST中継されており、
そのログも残っていますので、よろしければご覧ください!
http://www.ustream.tv/recorded/15883334
その他、僕も忙しくてなかなか相手できませんでしたが
アキヒロや、ゆうとくんなどなど、
東京に住む気仙沼の方々も多数お越しくださいました。
(会えなかった方、ごめんなさい!!)
また、当日スタッフにも、
目黒のさんま祭りのTシャツを着て参加していた
気仙沼出身の方もいて、とっても嬉しかったですね。
こうやって東京でも、宮城・気仙沼との
顔の見える長く太いつながりがもっともっと
できていくといいなぁと思います!
今後、また別の機会がある際には、お知らせしますね!!
PR
この記事にコメントする