第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、お久しぶりです!
ほぼ1年ぶりの登場となります森川駿平です。
最近、話題のTwitterとやらを始めてみました。
25日のさくら祭り や 26日の熱中ステージアも呟いていく予定
良かったらフォローの程お願いします。
さて、本題。
告知が遅くなりましたが、今年も競馬ツアーを開催いたします。
『気楽会の遠足
第3回初心者競馬ツアー in水沢競馬場』
◎と き:平成22年5月9日(日)
◎行き先:岩手県奥州市 水沢競馬場
◎参加費 2000円(予定)
※参加費は『気楽会ワクワクCUP』の賞品購入費などツアーに係る諸経費となります。
※競馬新聞、お昼代、馬券購入などは各自負担となります。
ツアーの詳細につきましては、岩手競馬組合様と調整中ですが、
昨年と同様に、気仙沼を10時頃に出発。
初心者競馬講座や
競馬場の業務エリアを見学するバックヤードツアー。
そして、
協賛レース『気楽会わくわくCUP』も実施する予定です。
問合わせや申し込みは、私、競馬ツアー担当の森川駿平
E-Mail:shunpei_m@nifty.com
もしくは気楽会まで!
先日の日曜は、「第28回気仙沼つばきマラソン」に参加してきました!!
大会当日は穏やかな天気で、ほんとマラソン日和

つばきの花咲く、大島の海浜コースを駆けっこしました。
私個人としては、10kmの部に参加しました。
大島の景色を楽しみ、沿道の声援に励まされながら、
何とか走り切りましたー><
練習不足もあり、大島のアップダウンにかなり苦しめられましたが、
今年も参加できて、楽しい思い出になりました!!
全国各地から参加された、1,700名のランナーのみなさん
おつかれさまでした!!
また、走ること以外にも、楽しみはありますよー。
レースを終えた後に、ランナーに振る舞われたのが、
「マグロのかぶと焼き」と、「ワカメ汁」でした。
かぶと焼きは、脂がのっているメバチマグロで、
文句なし!!丁度、御目玉のところでしたので、
コラーゲンぷりぷり。元気になりました。
ワカメ汁も、さすが名産ワカメは味わいがあり、
疲れた体を癒してくれましたね。
他にも、大島産の「ゆず湯」(ゆず茶)が味濃く、
ペットボトル商品には真似できない美味しさでしたし、
斉吉商店さんの「さんま笹寿司」も、ちょと高級ですが
いい味してましたー。
また、会場の大島小学校校庭では、地元の崎浜美和会さんによる
「美和太鼓」が披露されました!!
「海潮音」(みしおね)から始まり、「通り囃子」・「登り虎」・
「うんずら」・「あんば囃子」・「剣囃子」と、レース前のランナーを
明るく盛り上げてくれました。
来年も大島の皆さん、
よろしくおねがいしますー!!
さて話は急に変わって、今週末は大川さくらまつりです。
「気仙沼ホルモンvs北上コロッケ」
盛り上がってきましたよー
そしてそして、さくらまつりの翌日、
来週の月曜に迫ってきたのは、熱ステ!! です 。
熱注ステージアvol.2
小野寺靖忠さん(株式会社オノデラコーポレーション専務取締役)
「グローカルと私」
日時:4月26日(月)19時スタート(18:30~受付)
場所:アンカーコーヒープレミアム店様
参加費:500円 (コーヒーとドーナツ付き!!)
熱ステは、地域の熱注人が参加する「ミニセミナー」です。
今回は、小野寺靖忠さんをお招きして、
「グローカル」(=「グローバル」+「ローカル」)なお話を伺います。
「世界的なものと気仙沼は必ずつながっているし、
僕らにとって、気仙沼は地球のど真ん中だ」
そんなわくわくさせるようなお話になりそうです!!
年齢も何も参加を制限するものはナシ。
ぜひぜひ自由にご来場、もしくは気楽会までメールください!!
昨日は楽しい日曜日でした!
実は仙台から友人が来ていたんです。
“魂で唄う男”木村誠さん!!
彼は北上コロッケの応援ソングを歌っているんです。
今回は1週間後のさくらまつりのご当地グルメ対決を盛り上げるため、
気仙沼を楽しみながらPR活動です


安波山で気仙沼を眺めた後、昼飯は何を食べようかなぁと。
そのとき1本の電話が!
先日のKB16でお世話になったKHBの小原さんからでした。
気仙沼に取材に来てるということでそれなら一緒にランチでも!と、
ろばた館さんで気仙沼ホルモンを食べました!!
ろばた館さん、お休みのところありがとうございます!
ケセホルパワーで元気100倍!
小原さんともいい時間を過ごせました!
さ~て、昼飯後は気仙沼ケーブルテレビ「K-NET」さんで
スタジオ収録です。
明日20日(火)街の話題で放送予定。
ノリノリハイテンションで一発OK!ですよ。
いやぁ放送が楽しみです。
続いてさくらまつりの会場、気仙沼大川河川敷で
北上コロッケ応援ソングを熱唱!!!
魂で唄う男の大声量熱唱コロッケソング!!
これでつぼみも目覚めたかな!?
まだ若干時間がかかりそうですね。
さくらまつりまで間に合うかな(汗)。
その後はアンカーコーヒーで休憩後、唐桑へ!
唐桑折石で自然のパワーを吸収!
感動してもらえたみたいで僕も嬉しいです。
明日から唄う一曲に活かしてください!
さ~
それでは聴いてください!
魂で唄う男、木村誠、北上コロッケ応援ソング!
木村誠
北上コロッケ応援ソング「Oh! my コロッケ」
4月18日気仙沼大川河川敷にて
☆おばんです、かずきです。いよいよ、大川さくらまつりまで一週間となりました。今日は気仙沼市長・市議選も告示され、街中も賑やかになってますね。それにしても、肝心の桜はいつ咲くのか!?4月なのに雪降ったせいもあり、開花がだいぶ遅れているようです。現在の大川の様子を紹介します。
☆河川敷一帯の桜ですが、だいぶピンク色になってきましたね。
☆桜並木にはすでに提灯が設置されてます。今週からはいよいよ点灯も始まるようです。
☆じゃーん!桜です。が、、まだつぼみですね。もう少しで花が開くといった感じかな。自分の吐息でも吹き込んで、1日も早く咲いてほしいところですっ。
*昨年の大川さくらまつりの様子
☆大川さくらまつりの会場となる河川敷近くの大川公園。ここで、気楽会のご当地グルメ対決が開催される、まさに決戦の場!25日(日)には多くの人たちに来てほしいですね。皆さんのご来場、お待ちしています!!
さーて、明日4月18日は「大島つばきマラソン」です。
全国からいらっしゃった多くのランナーが、
気仙沼湾に浮かぶ「緑の真珠」を走破します。
最近は寒い日々や雨模様が続き、体調をキープするのに
苦労された方も多かったのではないでしょうか。
しかし、明日は晴れ間も見え、午前中は10℃前後まで気温が上がります。
大島を大いに楽しみたいですね!!
なお、会場となる大島小学校では、ランナーを温かく迎えるアトラクションが
予定されているとのこと。
追って報告しますねー。
さてさて、だんだんと春の訪れが感じられるようになってきました。
桜の開花は、、うーん・・・まだな感じですが、
某A氏の庭では、草木花の元気を実感できます。
梅の木①
梅の木②
梅は見ごろです。
スイセンは清楚ですね。
バッケだらけ(笑)
つくしんぼもニョロニョロ。
モクレン(紫)はまだ早いですね。
そして、来週には大川さくらまつり!!
桜よ咲いておくれー!!
気楽会のご当地グルメ対決第2弾!
『気仙沼ホルモンVS北上コロッケ』
日時:4月25日(日)11:00~
会場:気仙沼大川さくらまつり(大川公園)
今日は、すごく寒かったですね(>_<)
あまりに寒くて、冬物のダウンを来てました…(^_^;)
さらに、明日は雪が降るかも、とのことなので、タイヤ交換をした人は注意が必要ですね!!
この寒さで、大川の桜もまだ開花してないので、来週の大川さくらまつりあたりがちょうど見頃かもしれないです(^o^)/
来週のお祭り当日は、天気が良くなることを願ってます!!
さくらまつり気楽会の気仙沼ホルモン屋台は
25日(日)11:00~に正式に決定しました。
24日(土)は残念ながら出店できません。
大変申し訳ありません!!!
ただ、僕らは出店しませんが24日も宵まつりがありますので、
大川桜並木の夜桜を見に来てくださいね!
25日はその分、よりいっそう盛り上げて
気仙沼ホルモンVS北上コロッケをやりたいと思います!!!
今週の月曜には、その告知でTBCラジオさんにも出演しました。
>http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/rkibun/rcar/mon/index.html
TBCラジオのHPでもUPされていますので
よかったらチェックしてみてください!
さ~準備準備!!
そうそう、ボランティアスタッフも大、大、大募集しています!!!
お問い合わせは
>kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp
までお気軽にどうぞ!
最近は暖かくなったかなーって思えば、また寒くなったりでわけわかんない気候ですよね
これじゃ桜もいつ咲いていいのかわからないんじゃないかなって思います(´-ω-`)
で本題の今日の内容ですが、どげんかせんといかんってタイトルは何でかというと
実は僕は今東国原知事でおなじみの宮崎県に来ているからです!
あー先に言っておきますが完全に仕事なので自由に出来るのは今夜くらいです(´・ω・`)19時頃に仙台空港から伊丹空港経由で宮崎に到着しまして、先ほどホテルから外に出て街を探索中です!
何も下調べしてないので行き当たりばったりで(笑)
とにかく美味しそうな宮崎名物でも食べるかと1人フラフラしてたら、何だかいろいろと名物を食べれそうなお店を発見し、速攻単身乗り込んで今食べてる最中です(^ω^)
日向鶏の炭火焼きや郷土料理の冷や汁、マンゴージュース等々味わって満喫してます(^^)
やっぱり美味しい食べ物があるってのは観光とかの強みですよね。気仙沼も美味しいものがたくさんあるから、もっともっとアピールして観光客増やしていきたいですね!
むしろ気仙沼に移住するって思わせるくらい活性化して欲しいと思います。それだけの魅力があると思うので。
それでは遠く離れた地から失礼します(^-^)ノシ
「大川さくらまつり」も近づいてきて、
【気仙沼ホルモンvs北上コロッケ】という
夢のご当地グルメ対決(4/25)も楽しみになってきましたね。
北上コロッケさんは、写真で見るだけでも、
とろけて美味しそうでございます↓↓
まだまだ桜も咲いてきませんが、
きっと4/25には満開の桜の下で、ホルモン&北上コロッケを
味わうことができます!!
楽しみにしましょう!!
さてさて、4月の気楽会イベントと言えば、
「大川さくらまつり」だけではありませんよー
4月26日(月)は、【熱注ステージア(熱ステ)vol.2】を開催します!!
「熱ステ」は一言で言うならば、ミニ市民セミナー。
気仙沼の内外で、仕事や趣味に情熱をもって取り組んでいる
「熱注人」様を招いて、話を伺います。
参加者がただ話を聞くだけでなく、つながりをつくったり、
明日からのプラスになる場が「熱ステ」です。
(ちなみにvol.1の様子はこちら)
そして、今回のゲスト=熱注人は、小野寺靖忠さん です!!
小野寺さんは、アンカーコーヒー等を展開している
「株式会社オノデラコーポレーション」の専務取締役であり、
気楽会の活動にはいつも応援頂いている、「気仙沼の巨人」で
あります。
詳細等は順次リリースしていきますが、
スーパーポジティブな小野寺さんならではのお話を
存分に伺いたいと思います。
4月25日の大川さくらまつりと合わせて、
4月26日は【熱ステvol.2】
よろしくおねがいします!!
昨日はさくらまつりの件※で北上市へ!!
※経緯
>http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1769/
>http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1770/
気楽会からは4名で一路北上へ!
山には雪が残ってます!
北上駅で北上調理師会青年部の小田嶋さんと待ち合わせ。
その後、『おでん千石』さんへ!
北上コロッケをごちそうになりました!!!
これはおいしいっ!!!
山芋を使っているので、独特のおいしさです!!
その後、
有名な北上展勝地へ!
「枕流亭」さんでランチをごちそうになりました!!!
間違いないおいしさです!!!
B-1グランプリでも人気確実ですね!!
里芋プリン!
これも非常においしかったです!!
北上コロッケの北上調理師会青年部の小田嶋さん、岡島さん、
本当にありがとうございました!!!!
25日よろしくお願いします!!!!
気楽会のご当地グルメ対決第2弾!
『気仙沼ホルモンVS北上コロッケ』
日時:4月25日(日)11:00~
会場:気仙沼大川さくらまつり(大川公園)
さ~盛り上がってまいりました!!!!