気楽会の観光案内課
第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/25)
(10/16)
(10/01)
(06/02)
(04/28)
最新コメント
ブログ内検索
月ごとの記事
メンバー
カウンター
今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はらだです。
先週は、仕事で忙しくブログをアップ出来なかったんですが、ようやく一段落したので、2週間ぶりにブログを書きたいと思いますm(_ _)m
今回は、遅くなってしまったんですが、前々回のブログに書いた、仙台で行われた欽ちゃん率いる茨城ゴールデンゴールズ対大魔神佐々木率いる東北福祉大OBマスタングチームの試合の手伝いに行ってきた模様をお伝えしようと思います!
球場は、宮城野区新田あたり?にあって国道4号バイパス線からすぐ見えます!
そして、試合は13時開始で10時開場なんですが、自分は手伝いの打ち合わせがあったので、かなり早い8時に球場入りしました(^_^;)
しかし、球場に着いてみると、球団の関係者やらグッズ売りや売店の人達、警備員の人達が早くも準備してました!!
どんだけ早くから来てたんでしょうか?
さて、打ち合わせの為に、関係者専用入り口からバックネット下の関係者専用室へ入って行きます。
普段入れない所から見る眺めは格別です(^o^)
一通り打ち合わせをした後、初めての球場なのでいろいろと見て回りました。さすがに出来たばかりなので、どこもキレイで、グラウンドも人工芝が青々と映えています!
さらに、バックスクリーンの建物内には、ボルダリングという、突起物?などがついているデコボコした壁を登る競技の専用施設がありました(☆o☆)今回は外から見ることしか出来なかったので、また来て今度は登ってみたいと思いました!
いろいろと球場内を見て回ってる間に、続々と選手の人達が集まって来ました。
その中でも、ひときわ注目されるのがゴールデンゴールズの唯一の女性選手、片岡あゆみ選手です!
今回初めて生で見ましたが、思っていたよりも小さくてかわいらしい女の子でした(^o^)
前振りが長くなってしまいましたが、
肝心の試合はというと、まず始球式が欽ちゃんと大魔神佐々木との対決でした!
普通は打たない始球式の球を欽ちゃんが打ち返してのスタートと、佐々木を煽るマイクパフォーマンスに早くも観客の心を掴んでます!
さらに試合中も、ゴールデンゴールズの攻撃中は、欽ちゃんがベンチ前に立ってマイクパフォーマンスをして野球の試合をうまく盛り上げていました(^o^)/
女性の片岡あゆみ選手もスタメンセカンドで出場していて、打席に入る度にすごい歓声が上がっていたんですが、第2打席に見事ヒットを打った時には、この日一番じゃないかというくらいの歓声が上がってました\(^O^)/
試合は、同点で迎えた9回の裏に、ゴールデンゴールズがサヨナラヒットを打っての劇的な幕切れに、欽ちゃんのマイクパフォーマンスも最高潮になってました!
今回初めて欽ちゃん球団の試合を見ましたが、野球の試合というより、ショーに近い感じがしました。しかし、欽ちゃんのマイクパフォーマンスが入っただけで、ただのアマチュア野球チームの試合を最後まで楽しく見ることができるというのは、すごいことだと思いました!次回は、手伝いなしでゆっくり観戦に行きたいです!!

先週は、仕事で忙しくブログをアップ出来なかったんですが、ようやく一段落したので、2週間ぶりにブログを書きたいと思いますm(_ _)m
今回は、遅くなってしまったんですが、前々回のブログに書いた、仙台で行われた欽ちゃん率いる茨城ゴールデンゴールズ対大魔神佐々木率いる東北福祉大OBマスタングチームの試合の手伝いに行ってきた模様をお伝えしようと思います!
球場は、宮城野区新田あたり?にあって国道4号バイパス線からすぐ見えます!
そして、試合は13時開始で10時開場なんですが、自分は手伝いの打ち合わせがあったので、かなり早い8時に球場入りしました(^_^;)
しかし、球場に着いてみると、球団の関係者やらグッズ売りや売店の人達、警備員の人達が早くも準備してました!!
どんだけ早くから来てたんでしょうか?
さて、打ち合わせの為に、関係者専用入り口からバックネット下の関係者専用室へ入って行きます。
普段入れない所から見る眺めは格別です(^o^)
一通り打ち合わせをした後、初めての球場なのでいろいろと見て回りました。さすがに出来たばかりなので、どこもキレイで、グラウンドも人工芝が青々と映えています!
さらに、バックスクリーンの建物内には、ボルダリングという、突起物?などがついているデコボコした壁を登る競技の専用施設がありました(☆o☆)今回は外から見ることしか出来なかったので、また来て今度は登ってみたいと思いました!
いろいろと球場内を見て回ってる間に、続々と選手の人達が集まって来ました。
その中でも、ひときわ注目されるのがゴールデンゴールズの唯一の女性選手、片岡あゆみ選手です!
今回初めて生で見ましたが、思っていたよりも小さくてかわいらしい女の子でした(^o^)
前振りが長くなってしまいましたが、
肝心の試合はというと、まず始球式が欽ちゃんと大魔神佐々木との対決でした!
普通は打たない始球式の球を欽ちゃんが打ち返してのスタートと、佐々木を煽るマイクパフォーマンスに早くも観客の心を掴んでます!
さらに試合中も、ゴールデンゴールズの攻撃中は、欽ちゃんがベンチ前に立ってマイクパフォーマンスをして野球の試合をうまく盛り上げていました(^o^)/
女性の片岡あゆみ選手もスタメンセカンドで出場していて、打席に入る度にすごい歓声が上がっていたんですが、第2打席に見事ヒットを打った時には、この日一番じゃないかというくらいの歓声が上がってました\(^O^)/
試合は、同点で迎えた9回の裏に、ゴールデンゴールズがサヨナラヒットを打っての劇的な幕切れに、欽ちゃんのマイクパフォーマンスも最高潮になってました!
今回初めて欽ちゃん球団の試合を見ましたが、野球の試合というより、ショーに近い感じがしました。しかし、欽ちゃんのマイクパフォーマンスが入っただけで、ただのアマチュア野球チームの試合を最後まで楽しく見ることができるというのは、すごいことだと思いました!次回は、手伝いなしでゆっくり観戦に行きたいです!!
PR
この記事にコメントする