忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あべ@目黒です。


目黒のさんま祭、無事に終わりましたー!!

朝から台風で、どうなることかと思いましたが、
日中は、奇跡のように晴れてくれました。

足元の悪い中でしたが、おかげさまで
多くの方に気仙沼の初さんまを味わっていただき、
また、さんまのつみれ汁や、気仙沼の水産加工品なども好評いただきました。

さんまの南下の遅れや、不安定な天気など、
心配ばかりしていましたが、
終了したときの皆さんの笑顔が、何よりの幸せを感じる瞬間です。

また来年も、「目黒のさんま祭」をよろしくお願いします!!

詳細等はこちらで~↓

気仙沼市公式FBページ「はまらいんや!気仙沼」
https://www.facebook.com/prkesennuma

ほぼ日「さんま寄席テキスト中継」
http://www.1101.com/sanma2013/

PR


あべ@東京です。

気楽会というよりは個人的な話(たくらみ)ですが、
気仙沼中の家の中に眠っているものを使って、何かできないかなぁと考えています。

例えば、気仙沼地域の発展を支えた、遠洋マグロ船の漁師の家には、
世界中のお土産物があるという。
ラテン系帽子や西洋人形、木や石でできた置き物、動物の角や剥製など、
よくわからないが日本文化ではないものが結構たくさん飾ってあります。
遠洋マグロ船の乗務員を多く輩出したのが唐桑地域ですが、
立派な「唐桑御殿」の中に、たくさんの世界の土産物があるという話は、
ロマンを感じさせてくれます。

遠洋マグロ漁師の家家を訪問したわけではありませんが、
地域の歴史を見つめなおすという意味でも、
「世界の土産物展」を開催したいなぁと考えています。
これはまた何かの機会に提案します~











近所(東京)の町内立て看板にも、目黒のさんま祭のチラシが!
いよいよ、9月ですねーサンマの季節です。

最近は、目黒のさんま祭のFacebookページもできました。
 
https://www.facebook.com/meguronosanmamatsuri
 
こちらも応援いただければ、うれしいです~
サンマだけでなく、塩作りやホタテ貝アートも体験できます。気仙沼弁も多数飛び交っています。
9/15(日)は、目黒区の田道広場公園でお待ちしています〜
 
あべ






あべ@東京です。

今年のサンマはまだかなー、と気になる季節になってきました。
もうすぐ9月になりますが、
今年の「目黒のさんま祭」は、9月15日(日)に開催されます。

日時:9月15日(日)10時~15時半
会場:目黒区田道広場公園
詳細は、第37回目黒区民まつりHP
http://sunfest.emeguro.com/

 ac8ed5f4.jpeg

81b14468.jpeg

気仙沼から5,000匹の新鮮サンマが直送されるほか、
物産展や、塩つくり体験、ホタテ貝アートも開催されます。太鼓も登場しますよ。

さんま祭当日は、気仙沼を感じる熱い一日となりますー。
お近くの方は是非お越しくださいませ。

R0017113.jpg


あべです。

来月9/7(土)、東北大学川島秀一先生のご協力をいただき、 関東近郊で気仙沼を勉強する「おとなの遠足」ツアーを開催します!
行き先は、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館と阿波大杉神社等。
佐倉市の歴史民俗博物館では、現在、気仙沼小々汐の尾形家の一部再現と、漁労文化関連の展示を行なっています。 その展示を川島先生の話を聞きながら実際に見て勉強するという楽しみな企画です。
そして、気仙沼の山「安波山」。この安波山の名の元となったのが、江戸末期流行したアンバ様信仰です。 その信仰の総本宮が近くの茨城・稲敷市にある阿波大杉神社なので、こちらも一緒に回ります。
小型バスをチャーターしていますので、車中いろいろなお話が伺えると思います。
お申し込みは、阿部までお願いします。 申し込みの締め切りは8/22(木)とすぐなのですが、 どうぞこの機会にご参加くださいー、お待ちしてます。

【川島秀一先生と行く大人の遠足】
日時:平成25年9月7日(土)
参加費: 6,000円(予定:昼食代、見学費、バス代、高速代込み)
定員:20名(小型バス使用)※最少催行15名
申込先:阿部貴之 takayuki9db@yahoo.co.jp 
申込締切:8月22日(木)
日程:
08:30集合(大手町予定)
10:00千葉県佐倉市「国立歴史民俗博物館」
特別展「東日本大震災と気仙沼の生活文化」見学
http://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/project/special_04.html
13:00昼食 酒々井「酒々井のまがり家」でお弁当
15:30阿波大杉神社 アンバ様信仰の総本宮 
http://www.oosugi-jinja.or.jp/
18:00解散・懇親会(人形町予定)

94460820.jpeg

上の写真は2009年に上棟式が行われたときのもの。
小々汐の大家尾形家のかやぶき屋根が輝いていました。
(2009/11/17「尾形さんのかやぶき屋根」 kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1604/ )

fe1cdc79.jpeg

そして、震災により被災し、現在保存活動が進められています。
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/2227/


今回のツアーは、関東で気仙沼の文化歴史に触れる貴重な機会ですので、
精いっぱい楽しみ、勉強してきます!


本日も気楽会の観光案内課「気仙沼の夏休み」開催中です!テキスト中継やってますよー

http://kirakukai-tour.net/textlive2013/summer/

そして、みなとまつりも最終日。
すてきな一日をお過ごしください!








日本全国、花火大会の季節。夏ですねー

IMG_2216.jpg

東京でも、毎日のように花火大会が開催されています。


そして、気仙沼の花火は今週末!
いよいよ、気仙沼みなとまつりですね。
http://www.kesennuma.or.jp/minatomatsuri/

10(土)は田中前大通りで、パレードとはまらいんや踊り、
11(日)は、港町・内湾にて、打ちばやしとLIGHT UP NIPPONによる花火大会です。

気楽会による、夏休み企画と合わせてお楽しみくださいー





あべです。
先日、斉吉商店さんさ行った日の午前中は、大島で亀山登山と筏見学をしました。

IMG_2024.jpg
前日の雨模様から一転、青空がきれい。

IMG_2034.jpg

亀山からの眺め。くもり空ですが、感動する景色です。

IMG_2038.jpg
亀山から唐桑方面。この静かな海もすてきです。

IMG_2059.jpg

ほんで、おおしま丸さんに乗船し、養殖について学びました。

IMG_2078.jpg

IMG_2105.jpg

IMG_2053.jpg
ホタテやウニ(岸壁に張り付いていたもの)を食べたり、ホヤの成長を確認をしたり。

IMG_2096.jpg

IMG_2119.jpg

青空とウミネコ。大島はゆっくりとした時間が流れます。
気仙沼の本土からフェリーで15分ですが、たまにはのんびり過ごすのもよいですね。

IMG_2154.jpg

帰るときは、おおしま丸のお父さんが見送りに来てくれました。
フェリーが見えなくなるまで、大きな大漁旗を振っていて、すばらしい光景でした。



あべです。

先日は、本郷にある斉吉商店さんのお店に行ってきました。

※斉吉商店
http://www.saikichi-pro.jp/

IMG_2171.jpg
1階では、小売店舗兼工場となっています。
看板商品の「金のさんま」など、製造現場が見学できます。

IMG_2169.jpg

820ca582.jpeg

IMG_2165.jpg

目的はこれ↑!

2階にある、「ばっばも台所」にて昼食をいただきました。
カツオのタタキ、海鮮丼、あざら、さんまのつみれ汁、さらには「雪つつみのさんま」など、豪華な食卓となりました。
非常に豪華ながら、実家(田舎)のご飯をたべているような安心感もあります。あったかいご飯にさんまやカツオが並ぶとワクワクしますよね。
気仙沼だからできる、「食べる幸せ」を感じました。

※「ばっば台所」は前日までの予約制ですので、ぜひ一度味わってみてくださいー

IMG_2170.jpg



あべ@東京ですが、気仙沼に一時帰省して、友人の結婚式に出席してきました。

IMG_1966.jpg

IMG_1973.jpg

梅雨の晴れ間の、「祝福の時間」。
チャペルから、海が見えるなんてすてきですね。

港町の幸せを感じました。



忍者ブログ [PR]