忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ともです。

僕も何枚か撮っていたのでアップします。
途中でバッテリーが切れたため、復興マートまでです。

5月は風が心地よい!(実際は少し肌寒かったですが(汗))
来月開催は14日(日)を予定しています。是非ご参加下さい!

詳細はコチラ
↓↓↓

http://kirakukai-tour.net/hitomeguri/home.html

























PR




ともです。

莫久来(バクライ)という珍味があります。
http://www.chinmi-club.jp/item.php?shmsid=16

ほやとこのわた(なまこの腸)を使用したものですが
非常に旨みがある珍味中の珍味です。

ただ、1瓶1,500円以上するので高い。

簡単には購入を判断できないものです。

そこでこれに代わるものはないか、いつも意識していましたが、
このGW中にそれに近い、しかも価格は3分の1というものを見つけたので
ご紹介したいと思いました。




南三陸町・南三陸さんさん商店街・マルセンさんで見つけた

高級珍味「赤ほや」です。定価:1瓶 540円

見た目は殆ど同じですね。食感は殆ど同じです。

肝心の味は・・・あの風味やまろやかさは同じではないですが、

ほやの旨み、塩辛さは負けていません!



莫久来独特の旨さには正直もの足らないところは隠せませんが、

アレンジ次第で新たな魅力を発見できるかも?

商品を見つけたら是非購入される事をお勧めします。(^^








ともです。

春は出会いの季節。
お陰様で息子も今年、晴れて気仙沼小学校へ入学しました。

去年に比べると新入生は倍の約60名。
2クラスに30名ずつ、不安と期待に充ちた笑顔がありました(^^





昭和57年に入学した自分たちの当時は約180名だったので、
その約3分の1。学校へ登校する生徒達の数もだいぶ少なくなりました。

それでも子供達の元気な姿は昔と変わらず、大人はいつも
元気をもらえますね、この子達の為にも頑張らないと、と励みになります!



 

台風並みの暴風によって、今朝はすっかり桜が散っていましたが
地面には綺麗な絨毯が姿を現していました。(^^

この季節を過ぎると大型連休、そして夏がやってきます。
その局所的な時間の早さに、人生の儚さを知った、

なーんつって。(笑








ともです。

現在の魚市場前は嵩上げ作業が本格化しています。
今月から開始される気楽会の観光案内課ではまさにコース
に含まれる場所です。

写真は コヤマ菓子店 ~ 磯屋水産 への道路ですが、
今までの高さから約1.5Mくらいは上がっているのではないでしょうか。




1枚目の写真から逆の海側を向くとダンプとローラーが交互に
せわしなく動いています。

藤田製函店前の嵩上げ高を見ると、やはり2M近く上がっているのでは
ないでしょうか?





ここのT字路(元々は十字路)から先は公災害公営住宅の建設予定地です。

現在の気仙沼、場所により道路はまだまだ嵩上げが本格化した状態です。

~ 参加者募集中です ~
◆第21回「気楽会の観光案内課」
●日時:2015年4月12日(日)11:00~16:00
●集合場所:気仙沼市民会館
●参加費:2000円






ご無沙汰しております。ともです。

最近お酒をやめておりまして、
たまには呑むのですがめっきり減りました。

・呑まない翌日は寝起きがスッキリ!
・日中の集中力にもなんだか違いがある!
・お金が掛からない!
・呑む時間を読書などに当てられる!
・本当は呑みたい!


でも呑む日にちょうど松岩方面で仕事なんか
ある日は、スーパーマイヤでしか手に入らない
あのおしばて(おつまみ)を購入します。




これ、砂肝なんですが、切り方がイイ。
千切り。

普通砂肝って、そのままゴロッと10個とか入って売ってますが
これは個数にすると正直割高な気が。。
でも安くないすか?

これを煮ます。



煮ると結構ボリュームが付くので、あ、やっぱ徳だ。と勘違いします。

これに合わせるのがにんにくポン酢なのですが、非常に合う。

コリコリした食感が、酸味と香ばしさを帯びたにんにくポン酢で
殆ど飽きが来ないんですね。

ビールも日本酒も焼酎でもいけるのでお勧めします。









ともです。

現在港町地区はかさ上げ工事真っ最中です。

そのため数日間隔で通行する道路が変更されたり、
1m以上の落差を登ったりと、周辺地区はかなり凸凹な生活です。





しかし半年以上前からはじまった市内初の道路かさ上げ工事ももうそろそろ
終了し、予定では3月末までに舗装されるようです。

これは表通り県道の話で、実は裏通り、市道はまだまだ時間が
掛かりそうです。

管轄は県道→県、市道→市 の完全縦割り事業なので、県道が完了しても
市道から往来するには、しばらくはじゃりの坂を上り下りすることになります。

このタイムラグこそが復興の遅れ、ではないでしょうか。

明日で丸4年ですが、復興以前に復旧工事が真っ最中の現状です。









ともです。

時間が経つのは非常に早い。。隔週火曜担当ですが
すっかり失念していました。(^^;

先日、毎月1度の八瀬のそば学校が開催され、行って参りました。




中ではお母さんたちが忙しそうにそばをこしらえていました。

このそばは100%地元八瀬で栽培されたものです。





何よりその味。歯ごたえ。風味。
どれをとっても非常に旨い!

鰹で返したたれも濃いめですがしょっぱさはなく
そばに絡みついてきます。ズルズルッ!




これも地元八瀬で生産された野菜、天ぷらとして付け合わせ出来ます。

是非月に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?








ともです。

先日一関駅裏手にあるお蕎麦屋さんに行ってきました。

蕎麦処 蕎香
岩手県一関市宇南1-4
0191-26-5306




店内の雰囲気はよく、小上がりは1mくらいの段になっているため、
小さな階段を上ります。





店内のお蕎麦、うどんはすべて手打ちです、嬉しいですね(^^

麺はとてもシコシコしていて、めんつゆは濃いめの鰹だし、
濃いですがしょっぱさは感じられません。





五目うどんはお餅の天ぷらが柔らかくて嬉しかったです(^^





店内の広さは狭めなのでお昼時間は
近隣の常連さんで一杯でした。

一関といえば直利庵をはじめとして旨い蕎麦屋が
多い場所です。

蕎香さんもお勧めしたいお店です。(^^


蕎麦処 蕎香
岩手県一関市宇南1-4
0191-26-5306

食べログ参照 ↓
http://tabelog.com/iwate/A0303/A030301/3006585/dtlrvwlst/6727931/




ご無沙汰しています、ともです。

先日栃木の友人があざらの記事を見て、栃木版のあざらが
あるんだよ~と送ってくれました(^^

しもつかれ、といってやはり昔から食されてきた冬の郷土料理です。


しもつかれは初午の日にお稲荷さんへのお供え物として作られる料理ささげお赤飯と共に、立後最初の午の日のために大量に作って隣近所に配ったり、もらったりする。初午の日の、7軒分のしもつかれを食べると中気にならないといわれている。材料は、新巻の頭、節分の豆、大根人参粕、油揚げ。味付けは醤油砂糖など。によって独特の味がある。
※ニコニコ大百科より参照・抜粋

【紹介ページ】→ こちら






大根・酒粕・にんじん・鮭の頭・いり大豆・醤油・砂糖 ほか

あざらと同じで、作り手によって味はだいぶ変わるそうです。
で、こちらの大関商店さんのしもつかれは、
香りがそのままあざらでした(^^

やはり酒粕の香りが強いですが、味自体は非常に食べやすかったです。
白菜ではないので、大根が煮崩れした感じですが、大豆の食感が
それをフォローしているようです。大豆の香りも強いので、若干味噌汁
のような香ばしい香りもしました。
あと鮭の頭が圧力釜加工のように完全にかみ砕けるのでそれも面白いです。




こちらでは購入できませんので、もし興味のある方は
君島くんへ問い合わせしてみて下さい。

というのは冗談で、こちらで買えるようです。
↓↓↓
http://item.rakuten.co.jp/saisyounosato/9002/

興味のある方は是非☆










ともです。アップが遅れてしまいました。。

幸町の大川ガード手前のライトアップが綺麗です!
人が住んではいないとおもいますが、真っ暗な夜道に
ランドマークのごとく輝いています。

是非見てみて下さいね(^^




忍者ブログ [PR]