忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




山岳救助隊と掛けて、今日の飲み会と解く、

そのココロは・・・


山田が来る!(山だが来る)



ご無沙汰しています、ともです。

今日は仙台から山ちゃんが久しぶりに遊びに来ます!

自分は都合により参加できませんが、
今夜の飲み会、もし繋がりのある方はご参加下さい!(^^

場所等田中前「だいこんや」にて夕方6時半頃から開始予定
なので、ぜひぜひご参加下さい!





最近、自分の住んでいる港町界隈に変化が起きています。


MINICA340120.jpg















全日本海員組合 気仙沼支部のビルが数カ月前より
取り壊されています。


全日本海員組合HP http://www.jsu.or.jp/

全日本海員組合とは
国際(外航)や国内の海運・旅客船事業、水産や港湾の海事産業で
働く船員さんと、それらの分野で働く船員以外の労働者で組織する
産業別単一労働組合です。


港町地区は昭和40年代、柏崎の手前部分より埋立拡張された地域です。

現在の岡本製氷さん(気仙沼観洋さん登り口)のあたりは
すべて岸壁だったそうです。
(うちの店やラーメン悟空さんの場所は以前海でした)

自分が生まれた昭和50年の前年に完成し、ほとんどの区画に
船会社の事務所が立てられました。

すでに35年近く経過していますが、日曜にもなると人通りはなくなり、
子どもたちの格好の遊び場になります。
また、交通量が少ないことから、日曜の早朝には障害者の方の歩行訓練
にも利用されています。

朝市や港祭り、出初式等、いろいろイベントも開催されています。


少し蛇足しました。(港町のPRかw)

で、、自分も子供の頃は、かつてこの海員組合ビルのまわりで
遊んだり、一階にあった幻のスーパー(!)で買い物した記憶があります。
たしか船員さんは割安で日配品を買い物できた記憶があります。



MINICA340122.jpg















話は変わりまして、壊されるビルがあれば、出来上がる建物もあります!
(写真:2009/12/25)

とある市内の企業が、港町にお店を開業されるそうです!
個人的に凄く嬉しい出来事です。


MINICA340006.jpg















だいぶ建物の側が出来上がってきました。(写真:2010/01/23)
どういった業種かはまだ言えませんが、近々完成するようです。

後ほどまたブログで報告したいと思います。
PR


ご無沙汰しています、ともです。

先日テレビ朝日系列「旅の香り」でも紹介されました、
http://www.tv-asahi.co.jp/tabinokaori/
南町特急寿司さんへ、もう少しで今シーズンのメニューから
終わってしまう、牡蠣のにぎりを食べてきました!

前回の記事 2009/10/31
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1585/


miniCA340018.jpg















ギャル曽根さんも驚いた2貫210円のにぎりです。


miniCA340019.jpg















初めて知りましたが、大島産の牡蠣だったんですね!
肉厚がたまりません


miniCA340020.jpg















大根おろしの上から醤油とレモンを掛けて頂きます!

口にほおばると、しゃりの隙間に牡蠣独特の海の香りが
混じってなんとも言えません・・

是非今シーズンの牡蠣を味わって見てください


minaa.jpg















この日はイカの醤油漬けも頂きました!
塩辛ではなく、イカをみじん切りでさばいたものを
一晩醤油に漬けて出来上がります!

これも美味しかったです。


さあ、明日はマウマウの懇親会です。
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1669/

また感動の歌をみんなで聞きましょう!



ご無沙汰しております、ともです。

新年明けましておめでとうございます。

本年一発目のブログが、自分の書くちょうど100号になりました。
最近はグルメ関係が増えてきましたが、それ以外にも
いろいろ書こうと思ってます。

今年も宜しくお願いします。


b6351575.jpeg















いきなりですが、溜まった画像を物色していると
なんだこれ!?な写真を発見しました。

何回目かのあがらいでバーで、気楽会のKatari Barと映像を
結んだ時がありました。

そのさいの一樹の中継画像です。

ん、んん?誰かに似ていると思いませんか!?

ここで書いてしまうのもつまらないとは思いますが、



髪型や目、顔の輪郭までもが、鳩山首相ソックリです。



img242A.jpg





















※クリックでたぶん読めるくらい拡大(PCのみ)

失礼しました。
どうしても皆さんに見せたかったもので。。




今回は昨日1月8日に地元三陸新報に掲載された
新春座談会の記事をアップします。

気仙沼で活躍されている団体の代表者6名の方が
数回にわたり、気仙沼について話し合いされた模様が
掲載されています。

昨日の記事は気楽会のマックスと、
気仙沼青年会議所まちづくり委員会・菅原豊樹さんの
お話が掲載されました。

菅原豊樹さんは個人的にも大変お世話になっている方で、
鹿折にある、すがとよ酒店さんの店長をされています。



ひとづくりはまちづくり。まちづくりは人づくり。

自分も同じ思いと経験をした事があります。

去年岩手県の盛岡に旅行に行った際、小岩井農場や
わんこそば、冷麺・地酒など、魅力ある町の観光地や食文化に触れ、
とても楽しい思い出ができました。

でもその後、盛岡という単語を目にする度に、
それらの思いでよりもある人をすぐに思い出します。

旅行先で宿泊した温泉の女将さんです。

駐車場からの出迎えや子連れを配慮した対応、
夕食時の会話、朝食時の息子に対する気遣いのきいた手配、
そして人柄でした。

・ようこそ気仙沼よりおいでになりましたね~(^^
・小さい旅館ですがゆっくりしてって下さいね!
・これ、お腹がすいたら食べて下さいね。
(味噌おにぎりを頂きました、事前のサービスメニューにはありませんでした)

帰り際、気付いたら20分近く喋っていました。


もちろん旅館という商売なので、人によっては「当たり前田のクラッカーだ」
という方もいらっしゃるとは思いますが、訪れた人にとってはただの盛岡人
であって、そこから意図的なものは感じられません。

そこだと思います。

商売人でも通行人でも、たとえ警察官であっても、
そこに初めて訪れた人にとっては、触れあう人はみなただの人なのです。

また盛岡に行きたいと心から思っています。


今年も気楽会はこの部分を意識し、頑張って行きたいと思います。



明けましておめでとうございます!ともです。

昨年はいろいろな方たちのご協力のおかげで、
気楽会は前進することが出来ました。

本年も温かいご声援を宜しくお願いします。


miniCA340059.jpg















さあ、2010年がスタートしました。

子供の頃に比べると、正月らしい雰囲気があまり感じられなく
なって来ましたが、やはり食事は違います。

この辺?では「おせち」はこういった感じでしょうか?
重箱にぎっしり、というより、大きなお皿に品よく並べられた
蟹、かまぼこ、黒豆、数の子、佃煮、昆布といった品々を
子供のころから「おせち」と思っております。




miniCA340049.jpg















今回の正月は運よく(!)鮑のかいこうが先月末にあったおかげで
食卓にも並びました。

お世話になっているとある船会社の船頭様に頂きました!
こりこりした食感はやはり「生」ならではです!



miniCA340062.jpg















午後からでも元朝参り(初詣)は結構賑わっていました。
元旦、御崎神社へ行ってきました!

午後3時でも並んでいます。


miniCA340064.jpg















地元の方々が造った縁起物が沢山並んでいます。

この品々、凄く手が込んでいるのに500円~1,000円と安価なものが
多くて驚いてしまいます。縁起物には多少の金額は関係ない、のが
一般的だと思いますが、さすが気仙沼!


miniCA340065.jpg















ここの神社には猿はじきという縁起物があります。
中に綿を入れた猿の人形みたいなのを弾くことにより
『災難をはじき去る(サル)』ということで縁起が良いとされています。


【参考サイト】
トッコさんのブログ http://yaplog.jp/tocco_tocco/archive/793



miniCA340070.jpg















さっそく購入してみました!
これ、木の土台に色を塗って猿はじきと風車が
ついていますが、ほぼハンドメイドで500円!よく出来ています。
値段のことはあまり言いたくないですが、はっきり言って安い!

縁起物が部屋にあるといいですね!正月の雰囲気が赤色から漂います。

しかし数時間後、息子に見事に・・壊されてしまいました・・・(泣


という、とある気仙沼の正月を紹介しました。

今年も宜しくお願いします。


ご無沙汰しています、ともです。


分担された日付を一日間違っていました。(大汗

今年一年を振り返ると、個人的な話になりますが
何より仕事を主においた一年でありました。

店の法人化が4月にあり、店舗内の改装やweb販売の強化など、
育児や気楽会の活動もそれなりにこなす中で、
やはり軸になっていたのは去年以上に業務だったと思います。
(税理関係ではDDNに大変お世話になりました)

おかげさまでそれなりに段階的な結果と目標が見えてきたので、
来年はPC修理事業も併せ、やっていこうと思います。


気楽会の活動では特にディスカッション形式でカタリバーや
ミーティングを行う方法が良かったと思います。

段取りを決めたホームパーティ形式も楽しいですが、
目の前のコーヒーに気付いたら1時間手をつけないくらい熱中する
話し合い、来年の実行に協力したいと思っています。



最後に今年の6月におこなったカタリバーにて、
気仙沼に住む若者が率直に答えた貴重なアンケート結果を
再度掲載したいと思います。



Q.市民参加型のイベントとして、今後気仙沼にできたら面白そうなものを
  教えてください。


・気仙沼百景(気仙沼の魅力ある風景を選ぶ)コンテスト
・漁船に宿泊
・魚食いまくり・野菜食べまくり祭り
・スポーツバー(サッカー観る!)
・アニソン限定カラオケ(ニコ動・youtubeに動画アップ)
・ガンダムオタクだけのカタリバー
・美味しい魚の食べ歩き
・ライブ
・音楽祭

Q.もし自分が市を変える権限を持っていたら、真っ先に何を・何処を
  変えてみたいですか?


・閉まっている店のシャッターをとりあえず開ける
・肯定的精神にする
・薬局だけでなく、みんなが利用したいと思えるお店の誘致
・福祉日本一、観光日本一
・アマクダリをなくす!
・道路アクセスをスムースに(高速など)
・ものづくり、発明の奨励

Q.今後、地元・気仙沼の進むべきところは何処にあると思いますか?

・体験型の観光、漁業・農業の産業
・加工品
・都会に無いゆっくりとした空気を活かして老後を気仙沼で過したい
などと思えるような町づくり、それに加えて介護ヘルパー、宅配サービス
などの就職先を作って人が集まるようにしてゆく
・若者が地方から来るように、最終学歴が取れるように大学・専門学校
短大を市が積極的に取り組む
・農業・観光・スポーツ
・水産加工をもっと活かすべき!成功している企業を見習う
・水産を核に、レジャー、グルメ
・海と山が隣り合っていることを利用し、Jターンの受け入れなど


CA340163.jpg
















来年は外から眺めていた方も、
ぜひぜひ気軽に気楽会にはまって下さいね!


ご無沙汰しています、ともです。


先日、自分の住んでいるアパートのお隣さんの、
河北新聞記者:菊池さんがお土産を持ってきて下さいました!

菊池さんは気楽会の取材でも大変お世話になっている方で、
以前カタリバーにも一度いらっしゃった方です。

CA340056.jpg















なにやら新聞紙でくるまれた包み紙。

触ってみると若干温かさが伝わってきます。
さっそく中をあけると・・・

CA340057.jpg















おお!モツ煮込みです!

以前カタリバーで話をしているときに、
河北新報リアスの風 http://www.sanriku-kahoku.com/
で掲載された釜石にある新来軒さんの記事を読んで
食べてみたい、という話を覚えていて、わざわざ持ってきて下さいました!

新来軒についてのブログ(釜石を楽しむ虎の巻さん)
http://www.ibc.co.jp/jajajafri/kamaishi/?itemid=9414


菊池さんのご実家は釜石にあり、地元に帰られる際は
いつも立ち寄っていらっしゃるそうです。



CA340058.jpg















菊池さん、本当にありがとうございます。

うわ!ピリ辛色で美味しそう・・
さっそくレンジで温め、食べてみました!

で、味は・・


これは


実際に食べて欲しい、40年以上支持されている味を、
是非現場で確認してみて下さい

ヤミつきになること間違いありません




ご無沙汰しています、ともです。

最近めっきり寒さが厳しくなってきました。
風邪など召されずお過ごしでしょうか?

先日、上田中にある丼の芝楽さんへ行ってきました!

miniSN360018.jpg















場所はなかなか複雑で、上田中セブンイレブンを市内方面から
左に入りすぐに左折、その先で右折
すると見えてきます。
神山川沿いにあります。

miniSN360019.jpg















 国道の裏手にあるため、近くには住宅やグラウンドがあります。
以前このブログでも紹介したブランチさんからも近いです。
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1202/
 

miniSN360020.jpg

















さっそく店の中へ・・・

とってもにこやかな女将さんが迎えて下さいました。(^^


miniSN360021.jpg















※クリックで拡大

お店の名前に「丼」がつくだけあって、
メニューには丼ものがたくさん!

親子丼の550円からうに丼の1,360円まで、
豊富に取り揃えてあり、選ぶのもとても楽しいです。


miniSN360022.jpg
















miniSN360023.jpg















お店の人気ランキングを堂々掲載!

見る前に頼んだソースカツ丼が1位だったのに気付き、
自分が典型的なA型の鈴木さんであることを重ねてしまいました・・


miniSN360029.jpg















ドドーーンとボリュームたっぷりのソースカツ丼です。
驚くことに大型のカツが2枚入って730円!!

ホントええっ~!?です。
さあ食べてみましょう!

miniSN360030.jpg















いつも使用している携帯が代替品だったこともあり、
画像がいつもよりイマイチなので、、伝わりにくいと思いますが・・・

なにより肉の弾力感が言葉に出来ません(>_<)
プリプリの肉を噛むと口の中で完全に弾んでいます。


ソースも特筆ものでした、スパイシーな辛味とソース本来の
旨みがバランスよくカツにしみこんでいます。

通常は1枚のカツが終わってしまうと、タレの含んだご飯と
千切りキャベツを細々と食べますが、、
カツが終わらないんです。(笑


また皆さんにお勧めできるお店が発見できたことと、
うちの近くにこんな美味しいお店があったこと。


ダブルで嬉しかった、そんな今日の記事でした!



ご無沙汰しています、ともです。

現段階ではあくまで、“個人のアイデア”というレベルですが、
今思っていることで「もし実行できれば!」という、
来年に向けたアイデアを書いてみたいと思います。


◆「スローフード」を具現化した直売所、食堂の開設に携わる◆

気仙沼市は平成15年(2003年)に、「気仙沼スローフード」都市宣言を
全国ではじめておこないました。
http://www.city.kesennuma.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1159751961263&SiteID=0

--------------------------------------------------------
・ここで改めて「スローフード」とは
1.守る:消えてゆく恐れのある伝統的な食材や料理、質のよい食品を守る。
2.教える:子供たちを含め、消費者に味の教育を進める。
3.支える:質のよい素材を提供する小生産者を守る。
(国際スローフード協会が1996年に制定した法令より)
--------------------------------------------------------

その「スローフード」という言葉を、限定イベントだけではなく、
連続で観光客に提供できる場を設け、イメージ強化をはかってゆきたいと思います。
同時に地元地域の消費者・生産者に、
スローフード都市意識を根付かせる狙いもあります。

料理そのものだけに関心を持ってもらうのではなく、生産されたものから
口に運ばれるまでのさまざまな過程を経験してもらい、
ここにくればスローフードを体験できる、味わえる、という場を
「地産地消」をサブテーマに、商店街・農家・漁師の方々と気楽会が協力し、
空き店舗を活用した直売所・食堂の設営協力ができればよいと思っています。
(可能性のある商店街は多くあると思います)

この企画は通常の産直にならぬよう、企画者・生産者・協力者がともに
夢中になれる強いテーマが一番重要だと思います。
もちろんいろいろな諸問題も発生することは必至ですが、
これが形として成り立つことができれば、「スローフード都市」を
最初に宣言した気仙沼の意義維持に役立てるかもしれません。


ほかに・・・

・気仙沼市場内に海鮮食堂(!?)
・商店街の応援ソング作成
・市内各神社からの景色をピックアップ
・県外から独身女性を招き、気仙沼のさまざまな魅力を紹介して
 地元独身男性と結婚・住んでもらうきっかけをつくる。
・気仙沼ホルモンに合う究極のウスターソース造り
(これは他メンバーが発案しましたがすごく面白い!)


ああ、帰宅時間が。。また書いていこうと思います。




PBの本質を地域に探し、ともです。

今年も残すところあと1ヶ月となりました。
そろそろ師走の雰囲気が漂ってきますね

毎年恒例となっています、
原田君が書く南町マンボ通りのイルミネーション飾り付け記事も
今年で3回目を迎えました!

2009年
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1615/

2008年
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1160/
2007年
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/685/


この記事をみるとまさに師走を感じることが出来ます
冬の風物詩ですね


10月から11月にかけては、全国で産業祭りが盛んに
とり行われていますが、今週日曜に行った
荒磯まつりを写真で紹介したいと思います。
結構撮りましたが、牡蠣の写真が沢山出てきます。

もし食べたくなられた方は、地元の方が営んでおられます
魚店さん、お寿司屋さん、居酒屋さんへ是非足を運んでみて下さい

きっと美味しい旬の牡蠣を食べることができると思います


miniCA340150.jpg
















miniCA340165a.jpg















今年の唐桑牡蠣まつりの人出は去年より5,000人も多かったようです!
それに負けないくらい、荒磯まつりも沢山の人が詰め掛けていました。

miniCA340146.jpg















さあ目的の・・・牡蠣です。

miniCA340147.jpg
















miniCA340146a.jpg















中にはこんな巨大な牡蠣も

miniCA340149.jpg















生やボイルも美味しいですが、焼き牡蠣はイベント
ならではの旨さでした


miniCA340154a.jpg
















miniCA340155.jpg
















miniCA340156.jpg















ぷりぷりの牡蠣が3つ入った牡蠣汁(しょう油ベース)

miniCA340157.jpg















対して今年はさんまのすり身汁も

57d254d6.jpeg
















miniCA340158.jpg
















CA340162a.jpg
















miniCA340160a.jpg















巨大なげそ焼きもこんなに入って200円

ee996ecd.jpeg















毎年11月23日(祝)に開催される荒磯まつり、
今年気仙沼へ来れなかった方は、
来年は是非是非遊びに来てみて下さい



おはようございます、ともです。

明後日23日(祝)は岩井崎プロムナードセンターにて
荒磯まつりが開催されます!

img212a.jpg





















※クリックで拡大(PCのみ)

開催期間 :2009.11.23(月・祝)
会場 :岩井崎プロムナードセンター
住所 :宮城県岩井崎
交通 :JR陸前階上駅から車5分
ドライブ :東北道一関ICから国道284号経由で50km70分
駐車場 :あり (無料100台)
料金 :無料
問合せ先 :0226-27-2300 (荒磯まつり実行委員会)



img213a.jpg





















※クリックで拡大(PCのみ)


去年行ったときの記事を久しぶりに見てみました。
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1153/


13f0ceee.jpeg















牡蠣の旨さ、大きさに感動した事を思い出しました!


87ea5fbc.jpeg















ホタテ焼きはバジル・オリーブオイルの味付けが新鮮でした。

是非今年も企画としてありますよう・・・


23日が楽しみです。


忍者ブログ [PR]