忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




やまだ@石巻です。

先週金曜日は午後に南三陸で出張があったので
仕事終わりにそのまま気仙沼へ直行!

気楽会の定例会に久々に参加できました(^^)v

最近の定例会はヴァンガードなどが多かったようですが
今回はアンカーコーヒー&バルにて♪





しんくん&しゅんちゃんと3人での定例会。
最近、アンカーでメニュー化されたピザを食べながら
ほとんどピザトークでの定例会でした(^^;
(気仙沼らしいピザを作るとしたら、、、的な)


そして、定例会後は、おだづまっこさんに移動し、
そのまま飲み会へと突入~☆



仕事終わりのひろちゃんはここから合流し、
また、ドイツから気仙沼に帰国中のあやちゃんと、
仕事トラブルで東京に帰れなかった慶ちゃんも参戦!



 

あったげ飲んで、あったげ笑って、楽しい飲み会でした♪
(よく見ると、もう一人、久々の顔もまぎれてますね ^^)


ちなみに、このあと4人で二次会へ行き、
結局、2時くらいまで飲んじゃいましたとさ、、、。



まぁ、たまにはこういうのもいいですよね(^^


気楽会の忘年会は12月28日(土)開催ですので
参加されたい方はぜひ予定開けておいてくださいね!!





PR



やまだ@石巻(単身赴任中)です。

東京在住の気仙沼人のみなさん、お待たせしました!
代々木・魚がしで開催される気仙沼LOVEな人たちの集い、
「あがらいでバー」が来月開催されますっ!
http://www.agarai.com/

日程は、12月14日(土)18時から!!

今回のゲストは、な、な、なんと、
我らが武山健自(タケヤマケンジ)さんです!(^^)/



あがらいでバーの発起人の一人でもあり、
それ以上に、東京在住の気仙沼人のハブ的な存在。

僕はあがらいでバー開催当初の頃より、
ケンジさんのゲストトークを熱望していましたが
ここにきてついに実現です。うれしいー!
(ケンジさんはあまり前に出たがらないので ^^)

ケンジさんによる気仙沼論・気仙沼観は、
本当に楽しく興味深いので必見・必聴ですよ~☆

今回は、ケンジさんの自説「気仙沼の成分」を
披露いただける、とのことです。


ということで、毎回満員御礼のあがらいでバー、
定員20名(先着)ですので、参加されたい場合は
お早めにHPからお申込みをお願いしますっ。
http://www.agarai.com/

※前回(第16回)の開催レポートはこちら
 http://yamada.da-te.jp/e583959.html






やまだ@仙台です。

決してネタがなかったわけではありませんが
画像を整理していたら、先月の気楽会7周年の様子を
このブログにアップされてないことに気付いたので
今更ですが、画像を何枚かアップしておきます!(^^;



 









もう少し詳しくは、僕のブログの方にアップしてたので
そちらをぜひご覧ください!!
⇒ http://yamada.da-te.jp/e606955.html


この日は原田さんが久々の気楽会イベント参加だったので
ついついハラダさんの画像を多めにとってしまいました。
(特にこの日は気楽会CUPで主役でしたからね~)

ということで、全国の原田さんファンに向けて、
ハラダさん3連発をどうぞ~♪







要望があれば、もっとアップしたいと思います(笑)







やまだ@仙台です。

私事ですが、11月1日付で異動になりまして、
勤務地が仙台から女川町になりました。

自宅は仙台のままですが、通いは厳しいので
単身赴任で石巻住まいになります。
(そこから女川町まで車で通います)

なんとも分かりづらい感じになりましたね(^^;

気仙沼でなく女川町だというのは
個人的な心情としては、なんとも複雑ですが
同じ港町、お互いの共通点や相違点を見つけながら
気仙沼・女川、それぞれの良さを掘り下げて
これまで以上に発信していければなと思っています。

女川も、町の規模こそ違いますが、
海と山が近いところは気仙沼に似ている気がします。


(↑は高台から女川湾を望む風景です)

ということで、生活と仕事の環境は変わりましたが
これからも引き続きよろしくお願いします。

※月曜は早朝に仙台から出勤することが多くなりそうなので
 気楽会ブログの更新が難しい場合は、他のメンバーに
 ヘルプをお願いしたいと思いますので、みんなよろしくね!
 (と、公開で業務連絡をしておきます ^^)

※先日開催した「みなとのがっこう」第2弾の様子を
 11月1日の毎日新聞で記事に取り上げていただいたので
 よろしければご覧ください!!お早めに!
 http://mainichi.jp/shimen/news/20131101ddm013040006000c.html






やまだ@仙台です。

11月3日(日)は気仙沼・本吉産業まつりが
本吉総合体育館で開催されるそうです!!

※詳しい情報は気仙沼観光コンベンションHPに
 チラシデータ(PDF)がありますのでご覧ください!
 http://www.kesennuma-kanko.jp/


この産業まつりには、気楽会にもよく登場いただく、
慶ちゃん率いる波座物産さんも出店されるとのこと!

「気仙沼の夏休み企画」でも自ら披露いただいた、
あの絶品・いか塩焼きそばが食べれるそうでーす!!









波座物産のいかの塩辛と丸光製麺の気仙沼焼きそば。
気仙沼コラボでの美味しい焼きそばです。
(塩辛と焼きそばを炒めるだけですが、これが旨い!)

しかも、どうやら、今回はかぼすをトッピングした
新バージョンの味になるそうですよ☆
⇒ http://www.nagura-bussan.co.jp/


他にもたくさん美味しいものがあると思いますので
ぜひ行ってみてください!!
(僕はたぶん行けないので、ぜひレポートを、、、 ><)



慶ちゃんのこの爽やかな笑顔がお待ちしています☆






やまだ@仙台です。

今年4月に第1弾がスタートした「みなとのがっこう」。
その第2弾の開催がこの週末に2日間で開催されました!!
https://www.facebook.com/events/207276249447603/



※みなとのがっこうは、気仙沼を学びのフィールドとして、
 気仙沼というまちが、地形的、産業的、文化的、民俗的etcに
 どのように形成されてきたかを多様な視点で掘り下げることで、
 成り立ちやルーツを探ろうという市民起点の取り組みです。

※第1弾開催の様子はこちら
 http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Date/20130408/


土曜夜の講座&懇親会と、日曜の午前中のフィールドワークで
とても充実の濃い内容でしたので、まずは簡易レポートとして
お伝えして、詳細レポートはまた追って行いたいと思います。



初日の会場は南町・カドッコにて。


今回も川島先生に講師を務めていただきまして
「気仙沼とカツオ」をテーマにイントロダクションとして
講義&カツオ漁を解説するDVDの上映を行いました。



気仙沼でなぜカツオがこれだけ水揚げされるのか、
また、気仙沼の発展とカツオはどういう関わりがあるのか、
などについて地理的、歴史的、産業的に様々な視点で
ご説明をいただきました。



参加者は25名。
気仙沼市民の方、気仙沼出身で市外在住の方、
ツアーで気仙沼を訪れていた方などなど
気仙沼ラブな方々にたくさんお集まりいただきました。

初日の後段はスペシャルゲストの登場。



高知県中土佐町のカツオ一本釣漁船の元船頭である
青井さんにお越しいただきまして、川島先生が
聞き役となって、カツオ漁船から見た気仙沼や、
カツオ漁の方法、カツオ船での生活などなどについて
幅広くお話を引き出していただきました。


初日の講座終了後は熱気そのままに懇親会へ突入!





参加者から青井さんにたくさん質問が飛んで
笑い交じりで大いに盛り上がりました!!(^^)v


さぁ、そして、2日目のフィールドワークです。
2日目は23名の方にご参加いただきました。



東京からの増島さん主催のツアーバスに便乗する形で
贅沢にバスに乗り込んで回ることができました☆
(増島さん、どうもありがとうございました!)



車中では、今回の企画者である岳大くんの進行で
それぞれ回るルートの事前解説をしていただきつつ
川島先生に補足で解説いただくという
これまた贅沢な時間を過ごすことができました。


フィールドワークは3箇所回りまして、
1箇所目はカツオ節製造を行う日渡水産・昆野さん。





カツオをさばく実演もいただきながら、
カツオ節ができる行程を見せていただきました。
(なまり節やさんま節の試食も、、、 *^^*)


2箇所目は、唐桑町鮪立の古舘家を訪問。



 

紀伊から気仙沼にカツオ一本釣り漁をもたらした
古舘家の38代目当主・鈴木さんにお話を伺いつつ、
貴重な家の中や倉庫、今でも使われている大釜などを
見せていただきました。


3箇所目は、唐桑町でイワシの定置網を行う熊谷さん。





 

気仙沼にカツオ船が入港する大きな要因となる
撒き餌のカタクチイワシを定置網で獲って
カツオ船に共有されています。



そもそも定置網をどのように行っているのか、
震災からどのように定置網漁を復旧させたか、
といったお話をしていただきました。


というカンジで「みなとのがっこう」が行われました。
まずは超簡易的なレポートではありますが
全体像が伝わりましたでしょうか?!

まだまだ載せたい画像や説明したいことはあるのですが
まずは速報ということで、こんなところですいません。


ちなみに、今回の行程のコーディネートは
講師の川島先生自らやっていただきました。
(なんとありがたいこと、、、)

これだけの充実した贅沢な内容・行程で
講座&フィールドワークが行えるなんて
本当にすごいことだなと思います。

改めて講座の内容はきちんと整理・編集しつつ
アーカイブ&発信していければと思っていますので
どうぞお楽しみに~☆
(なかなかできなかったゴメンナサイ ^^;)



今回ご参加いただいた皆さん、
2日間どうもありがとうございました!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!!

追ってアンケートなどお送りしますので
感じたことなどをぜひ共有させてくださいね。


では、みなとのがっこうは今後も市民起点で
誰かが「こんなことを学びたい」という声を
上げることから創られていきますので、
講座を創る方にも、どしどしハマってくださいね☆

みなとのがっこうのfacebookページがありますので
参加者の感想やこんな講座をやりたいという声は
こちらにどうぞお寄せいただけると嬉しいです。

◎みなとのがっこうfacebookページ
 https://www.facebook.com/Minatonogakkou






やまだ@仙台です。

第15回気楽会の観光案内課が昨日10月13日(日)に
無事に開催されましたので、その様子をレポートします!



今回も京都、滋賀、名古屋、東京、仙台、室根などなど
全国各地からご参加いただきました。

スタッフは、ひろちゃん、みっちー、桑原さん、加藤ちゃん、
かずちゃん(仕事のため午後から)、山田の6名でした。


当日は少し風は強かったのですが、
素晴らしい晴天に恵まれて、絶好のまち歩き日和!





まずは、市民会館をスタートし、南が丘を通って
気仙沼中央公民館(旧・河北ビル)へ抜けていきます。


河北ビルが中央公民館として先月からオープンしたので
急きょ、中に入ってみようかということに、、、。







僕らはもちろんながら、震災時にこのビルに避難し
一晩を明かしたひろちゃんも、その後入るのは
初めてだったそうです。

毎月聞いている当時の話ですが、現場で聞くと
また違った感じ方になりますね。
(ちなみに、自動販売機は撤去されてたようです ^^;)


その後、コヤマ菓子店跡へ。







この空の蒼さが、なんとも言えず心地よい。
そんな10月のまち歩きでしたね~☆


そして、仲町大通りから魚市場前の磯屋水産へ!





相変わらずのサービス精神満載のトークで
参加者の皆さんも一気に笑顔となります(^^


そのまま竜司さんと一緒にお休み中の魚市場の中へ。



こちらでは、現在、気仙沼で一番の関心事である
防潮堤に対する地元の人たちの思いや考えを
本当にざっくばらんに、かつ分かりやすく、
そして、笑いも交えつつお話をいただいました。

すると、後ろから漁船がタイミング良く(?)入港。





風が強いことなら、港に停泊をさせるために
入港してきたんだそうです。
まさに、内湾の形状を生かした「風よけ」としての
気仙沼港の良さがよく分かる光景でしたね(^^


お腹がすいたところで気仙沼プラザホテルで昼食!





戻りカツオも、サンマもあるよ~、ということで
一年の中でも最も恵まれた季節になってきましたね♪


昼食後の再開時には、早朝からの取材を終えた
かずちゃんが三陸新報をたずさえての登場です!





この今日の三陸新報からの記事紹介が
最近の案内課の定番となりつつあります(^^


そのまま、プラザホテルの堺支配人とともに、
ホテル屋上へと移動していきます。





堺さんのお話も聞きながら、
そして、絶好の天気・ロケーションの中での
360度見渡せる気仙沼内湾の景色!





いやぁ、ここからの景色は本当に素晴らしい。
やっぱり気仙沼の内湾が好きだと思えますね。
何度見ても飽きません!最高!(^^)/


その後、プラザホテルを下りまして、





小林くんとやっちさんにも登場いただきましたが
ここはまだちょっとオフレコとのことで
参加した人だけのお楽しみにしておきます☆


さらに、気仙沼横丁にて小野寺さんからのお話。





現状の仮設店舗が抱える課題や今後の見通しなど。
また、まちコンなど、外から人を呼び込んでくる
イベントもたくさん実践されているとのこと。


そして、フェリー乗り場を通過して、







魚町をバックに、屋号通りや風待ち研究会のお話をしつつ、
やっぱりこの場所ではアレですよね~。





前日、お酒を控えめにしていたためか、
かずちゃんの歌声もいつもより切れてましたね♪


しかし、この日の空と海は本当にきれいで
上から望む内湾もよかったですが、
下から眺める内湾もまたよかったですね。



思わず写真を撮りたくなる気持ち、分かりますね。


盛りだくさんのツアーの終盤は、
いつもご協力いただいてます、すがとよ酒店さん。





なんと文子さんから、コヤマ菓子店のもっきーを
参加者の皆さんに差し入れくださったそうです。
(いつもコヤマのお菓子食べてないんでしょうと)

わざわざ買っていただいたんだそうで、
なんという心遣いなんでしょう。。。ありがたい!


最後は、マルト齊藤茶舗へ。







一日歩いて疲れた体と、温かいお茶と甘味で癒します。

先月まであんみつだったお母さん特製の甘味も、
今月からおぜんざいへと変わってました。
まさに秋の訪れが感じられますね~。


最後は、参加者の皆さんとスタッフから感想を言い、
今月の観光案内課も無事に終了しました。
(ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!)



今回は2年前(初年度)に参加してくれた方や
7月に参加してくれたばかりの方など
リピーターが多かったですね。。

気仙沼の魅力的な人とつながってもらうことで
気仙沼を好きになってもらい、何度も訪れてもらう
きっかけを作ることが、案内課のコンセプトなので
こういうのはとっても嬉しいことです。

気楽会の観光案内課は今シーズンは今月で終了し
また来年4月からの開催となります。

4年目に突入する案内課がどういう風になるのか、
僕らスタッフも楽しんでつくっていきますので
初めての方も、リピーターの方もぜひご参加ください!


といいつつ、来週は「みなとのがっこう」がありますし、
来月は、ちょっと形を変えた特別バージョンの企画を
ただいま準備していますので、そちらもお楽しみに☆

※来週末のみなとのがっこうについてはこちら。
 「カツオと気仙沼の○○な関係」をテーマに開催します!
 https://www.facebook.com/events/207276249447603/









やまだ@仙台です。

12日(土)は気楽会7周年飲み会となりますが、
翌13日(日)は「気楽会の観光案内課」です!

毎回10名定員で開催していますが
今月はなんと早くも定員に達してしまいました。。。
ご参加を検討されていた方、申し訳ありません!(><)

通常の観光案内課としては今シーズンは今月で終了し、
次回は来年4月からの再開となります。
が、来月はちょっと趣向を変えた特別バージョンとして
開催する方向で現在、現地メンバーで企画を検討中。

ですので、詳細は追ってご連絡しますので
もう少々お待ちくださーい!


あと、こちらも追ってリリースしますが、
来週の19日(土)から20日(日)にかけて、
4月に開催した「みなとのがっこう」の第二弾を開催します!

今回は「カツオと気仙沼」テーマにした講座となりますので
こちらも詳細どうぞお待ちください!(^^)


では、まずは今週末の7周年でお会いしましょう!!






やまだ@仙台です。

昨日は、気仙沼魚市場を一部開放したイベントとして
初の試みである「市場で朝めし。」が開催されました!

われらが気楽会も会場内にブースを設置し
オリジナル手ぬぐいとバッジを販売しました☆
(僕は当日のお手伝いくらいの役割でしたが ^^)

市場で朝めし全体も、気楽会ブースも、
おかげさまで非常に大盛況で終了しましたので、
気楽会ブースを中心に当日の様子をおつたえします!


今回販売したのが、みっちーデザインによる
「市場で朝めし。」オリジナルのてぬぐいと、





気楽会メンバーそれぞれのセンスでデザインした
イラスト&画像でのオリジナル缶バッジ!

全部で20種類くらいの愉快痛快なバッジの数々。
なかなか良い出来でしたよ~。
(特に刺し盛りバッジが最高にウケましたね☆)


さらには、同じくみっちーデザインのチラシを
アレンジしたノボリも30本ほど制作されて
こちらも会場の雰囲気をにぎわしてましたね(^^)b



ノボリは前日に、気楽会メンバーを中心に
市場の周りに設置しましたが、ご覧になったでしょうか?


会場内の気楽会ブースはこんな感じ。
大漁旗もあって、なかなか良いでしょう!?





ひろちゃんは「市場で朝めし。」実行委員としても活躍。
(でも、そのインカム使ってるの見なかったなぁ ^^;)


手ぬぐいは、当日東京からのお手伝いの
増島さんなどの活躍もありまして、早々に完売。
(買えなかった方、ごめんなさい!!)





バッジも、桑原さんを中心に販売をがんばりまして
ほぼ完売することができました!
両方ともまだまだ売れそうな気がしましたね。


市場で朝めし。全体の雰囲気は↓な感じで、
気仙沼魚市場内にこれだけの人がひっきりなしで
皆さん、美味しい朝ごはんを楽しんでましたね♪



実行委員会の速報だと、来場者は8000人だとか。
これは本当にすごいこと。素晴らしい試みでしたね。


朝ごはんセットは、こちら。



目黒のさんま祭りのベテランの焼き手さんによる
完璧な焼き目がついた、脂ノリノリの炭火焼さんまに、
絶品・さんまつみれ汁と、気仙沼の新米。

もうこれ以上ないくらいの朝ごはんセット!
これで当日券700円。全然安いです。
これなら毎日でも食べたい!!


さんまつみれ汁を作られていた
ベテランのお姉さま方をパシャリ☆



本当に良いお味でした。ありがとうございました!
(焼き手の皆さんは撮る余裕なく、、ごめんなさい!)


その他、気楽会ブースの左隣は
リーさんなどによる椿会のみなさんが
フライキや、漁師カレンダーを販売されてました。



漁師カレンダーももうすぐ完成だそうです。
ただいま予約販売中。楽しみ~。


また、気楽会ブースの右隣は、
ほぼ日さんによる、海カツサンド!







磯屋水産さんが目利きしたビンチョウマグロを使い、
平野レミさんがレシピをつくったメニューで
めっちゃ美味しかったです。また食べたい!!

しゅんちゃんもジェラシーの美味しさでしたね♪





ちなみにこちらのブースでは、サユミちゃんが
この姿で黙々と裏方でがんばってました。
(事前の調整・準備から本当におつかれさま!!)


あとは、波座物産の慶ちゃんがいたり、



他にもたくさんお知り合いがいて、、、というか、
気仙沼の本当にたくさんの皆さんがかかわって
出来上がった素晴らしいイベントでした。

一つ一つのブースを紹介したいところなのですが
僕も販売の合間だったので、ほんの一部しか
紹介できずに、皆さん、ごめんなさいーい!!

詳しくは、ほぼ日さんのテキスト中継でも
いろいろと紹介されていますので、こちらご覧ください!
⇒ 29日の気仙沼さんま寄席テキスト中継

※ひろちゃんのブログでも紹介してるので、こちらもぜひ!
 ⇒ http://subahibi.blog87.fc2.com/blog-entry-1459.html


最後に、つばき会の一員としてずーっと動かれていた
紀子さんの姿が素敵だったので、
1枚載せておきたいと思います!!(^^
(体調不良を感じさせない振る舞いにグッときました!)



いやぁ、本当に最高でしたね。市場で朝めし。
ぜひまたこういう取り組みを気仙沼の定番として
継続していければと心から思いました。

傍目には分からない大変な調整の中で準備された皆さん、
当日スタッフで対応された皆さん、本当におつかれさまでした。
そして、ありがとうございました!!


あと、気楽会のみんなも本当におつかれさまでした!
(片づけを手伝えずに帰ってごめんね~)



来月もイベント目白押しですが、
まずは、ゆっくり休んでください(^^





 

やまだです。

ちょっと遅めの夏休みで
昨日から沖縄に来ています!

昨夜、那覇の居酒屋さんで飲んでたら
戻りカツオがオススメだと言うので
握りで頼んだら、その美味しさにびっくり!


 

沖縄でも旨いカツオが揚がるんだと
嬉しくなってオリオンビールもついつい
杯が進んじゃいました!(^^;)
(カツオの握りもついついおかわり☆)




忍者ブログ [PR]