忍者ブログ
気楽会の観光案内課 



第30回6月12日(日)参加者募集中です。

第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円

お問い合わせはメールで
↓↓↓↓

kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
気楽会のツイッター
tuita.gif
ツイッター試験的にはじめました!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/01 むらさん]
[01/30 気仙沼ジャン]
[11/18 とも]
[11/15 nao遠江守]
[01/22 カズ]
ブログ内検索
月ごとの記事
カウンター

今見ている人:
ガイドライン
楽しく見てもらうために

次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。


・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること

・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
アクセス解析
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




やまだ@仙台です。

先週の気仙沼でのサンマ初水揚げから
サンマの話題で賑わっていますねー。

気仙沼の皆さんがサンマを食べる様子や
目黒のSUN祭りでサンマを焼いてる様子を
ネットでうらやましく見てました。。(><)

我慢できなくなったので、
昨夜は仙台の近場の居酒屋さんにて
サンマの刺身を注文しちゃいました☆



これはこれで美味しかったですけど、
やっぱり早く気仙沼のサンマが食べたいっ!!

今月末の気仙沼さんま寄席&市場で朝めしで
気仙沼に行くので、そのときを楽しみに
もうしばらく我慢したいと思いますっ。

※気仙沼さんま寄席&市場で朝めしのチケットを
 まだ買ってない方はお早めにどうぞ☆
 http://www.1101.com/shinosuke2013/index.html




PR



やまだ@仙台です。

第14回気楽会の観光案内課が昨日9月8日(日)に
無事に開催されましたので、その様子をレポートします!
(気仙沼の夏休みツアーを入れると、15回目)



今回は6名の方にご参加いただきました。
東京、仙台、富山、登米、唐桑、気仙沼と。
復興支援で出向されている方や最近地元に戻ってきた方など
様々な属性の方が参加されるのが案内課の良さですね。


スタート時点はあいにくの雨でしたが、



雨にめげず、元気よく行きましょう!(^^


雨の案内課は初めてでしたが
傘刺しの風景もたまに悪くないですね。



まずは今年からの定番ルートとして、
市民会館から南が丘経由で、河北ビルに向かいます。





大川方面を望むこの景色は今年何度も見てますが
やっぱりなかなか変わりませんね。


河北ビルの手前では、桑原さんによる
震災時の避難の様子のお話があり、
(ヘリからの火災映像に避難した建物が写ってます)





そのまま階段を下って河北ビルへ。。。
と思いましたが、そうそう、先月に河北ビルは
市公民館として新たにリニューアルしたのでした。



当時の津波の高さを示す跡が残った窓ガラスは
きれいに清掃されたたまに分からなくなってましたが
これはこれで良い変化ですね☆


そして、コヤマ菓子店跡では
ひろちゃんによるいつもの語り!





彼の震災時の話はフルバージョンだと
2時間以上はゆうに話せるだけに
いつもながら短縮バージョンにならざるえないのは
少々もったいない感はありますね(^^
(そのうち、文章か紙芝居にしといてほしいですね)


そのまま魚市場方面へ向かいまして、、、
磯屋水産さんへと到着します。







はい、磯屋の竜司さん登場です!!!

気仙沼の魚市場は日曜でお休みでしたが
そういう日は、大船渡までカツオを買い付けし
それをすぐに箱に氷詰して発送するんだそうです。
(市場は休みでも魚屋に休みはないんですね~)


休みだったので魚市場の中も含めて
竜司さんのご案内&お話をいただきました。





水揚げ風景が見れるのもいいですが
こうやって中を歩けるのも貴重なポイントですね。


お次は、藤田製函店の一平くんのところに!





ここも案内課ならではのルートの一つ。
箱屋ならではの体験ができるのが素敵でしょ?(^^

重さはそうでもないのですが
バランスをとるのが難しいんだなというのが
いざ体験してみると、よく分かるんですね。


さらに箱屋に続きまして、氷屋へ!





藤田製函店のすぐ裏手にある岡本製氷・岡本さん。
水産関連の業種はやっぱり魚市場のすぐ近くなんですね。

そして、なんと今回は特別に中の製造の様子を
見学させていただくことができました!!



現地の気楽会メンバーも初体験!
こうやって地元の人も見たことがないものを
見れたりするのも、案内課ならではの特権ですね!









こうやって氷を作っているのかと驚きの連続でした。
いやぁ、これはちょっと興奮しますね!!



岡本製氷さんでは誰でも小売りで買えるので
もし買いたい方は↑の価格表を参考にしてぜひどうぞ!
(スコップ1杯単位の価格があるのがおもしろい☆)


岡本製氷さんを出て少し歩くと、
丸桂商店さんのすぐ裏手なので
ともさんにも少しお話いただきました。






現在はプレハブと倉庫だけになっていますが、
丸桂商店さんの店舗も来年の春くらいまでには
新しい形での営業がスタートできそうとのこと!
(立飲みできるカウンターも欲しいな~)


そして、ようやくお昼ごはんタイム!!



今回は、海鮮四色丼にしてみました♪

カツオ、メカジキ、ネギトロ、イクラ。
さらにメカブもあるから、実際には5色丼ですね☆

この組み合わせは気仙沼ならではで
かなり当たりな海鮮四色丼でした!!
サンマはまだ水揚げありませんでしたが
それを補って余りあるだけの美味しさでした(^^)b


昼食後は、気仙沼プラザホテルの堺支配人に
屋上を案内いただき、360℃のパノラマビュー。







プラザの立地がものすごく良いので、
ここから見れる景色は最高ですね、ほんとに。
(堺さんは役得のアイアイ傘になってました ^^)


あ、そうそう、今回はおひとりだけ案内課が
2回目の参加者がいらっしゃいまして



案内課参加者だけが持っているバッジを
しっかりバッグに付けてくださっていました。
こういうのが僕らにはとっても嬉しいんですよね。


さて、プラザを出て、内湾方面へ下り、
フェリー乗り場前を歩いて行きます。







屋号通りや、有形文化財の建物保存の話など。


そして、いつもならここで、
かずちゃんによる港町ブルースのお時間ですが
今回は子供の学校行事の関係で休みだったので、、、





代わりに、ともさんがオリジナリティあふれる
港町ブルースをエアギター付きで披露!(笑)


いやぁ、ともさん、今回もかなりおもしかったな~。



波止場でポージングもしてもらっちゃいました♪


さぁ、案内課も終盤に突入しまして、
魚町を歩いて、五十鈴神社にお参りです。








さらに、そのままもう一度、魚町に戻ってきて
仮店舗にて営業中のすがとよ酒店さんへ!!



ちょうど天気も雨が上がっていたので外で
英樹さん&文子さんからお話いただきました。





かもめ通り商店街での営業再開に向けて
まだまだ具体的な時期は見えてきませんが
すがとよさんがんばっています。

6年後に100周年を迎えるとのことなので
なんとかその時は新店舗でお祝いしたいですね!



そうそう、英樹さんのTシャツも新たになってました。
気仙沼魂で「気魂」。これも文子さんの直筆。
すがとよさんの決意と思いが字にこもっています。


最後は、齊藤茶舗にて、
お母さんお手製の甘味で一休み。ほっ。



今回は白玉&アイス付きのあんみつです☆
(寒天も特製の抹茶寒天ですよ~)


いつもながらの参加者&スタッフそれぞれから
感想を簡単に話をして終了となりました。



今回は雨だったので、どうなることかと思いましたが
結果的にはそれほど雨もひどくなく、
途中からは傘もささずに歩けてよかった、よかった。

参加者の皆さんにも和やかな雰囲気の中で
気仙沼の魅力を十分に感じけていただけたようです。



↑この皆さんの笑顔を見ていただければ、
それを多く語らずとも分かっていただけるかと☆

ご参加いただいたみなさん、
ご協力いただいたみなさん、
そして、気楽会メンバーのみんな、
皆さんどうもありがとうございました!!


次回案内課は、10月13日(日)となります。
http://kirakukai-tour.net/hitomeguri/home.html

今年は10月で最後の案内課となる予定なので
もし参加されたい方はどうぞお見逃しなく、
お早めの参加申し込みをお待ちしています☆


なお、案内課ではありませんが、
今月末には、気仙沼さんま寄席と市場で朝めし、
という素晴らしい企画がありますので、
ぜひそちらにもお越しいただければ嬉しいです!





◎気仙沼さんま寄席
 http://www.1101.com/shinosuke2013/






やまだ@仙台です。

あべくんからも案内あったとおり、
今月15日は目黒でさんま祭りが行われますが
今月末には気仙沼でさんま寄席が行われます!

sannmayose01.jpg

◎気仙沼さんま寄席
 http://www.1101.com/shinosuke2013/index.html

こちらは、ほぼ日さんの協力のもと、
地元の方々が中心になって実行委員会がつくられまして
昨年3月に一回目が行われたものです。
(こちらの収益がさんま祭りの費用に充てられています)

僕も1回目にお客さんとして参加させtもらいましたが
いやぁ、志の輔さんの落語は本当に感激しましたね。

また、これを目的として、全国からたくさんの方々が
気仙沼にツアーもしくは個人で訪れてくれたというのが
またなんとも嬉しかったんですよね。


さて、そして、今年は9月29日(日)がメインなのですが
せっかくの機会に、地元の人たちがおもてなし対応で
落語を聞くことができないのは残念だろうという
志の輔さんのご厚意によって、28日(土)の前夜に
独演会が行われることになったそうです。

sannmayose.jpg

◎前夜のおたのしみ独演会
 http://www.1101.com/shinosuke2013/eve/

こちらは気仙沼の方はもちろんながらですが
東北6県の方にもご参加いただけるものとなっています。

せっかくの志の輔さんの落語が聞ける機会ですから
ぜひぜひ多くの方に気仙沼に聞きにきていただければ
嬉しいなと思っていますので、よろしくお願いします!
(僕も独演会の方に参加させていただく予定です☆)

※おたのしみ独演会へのお誘いはこちら
 http://www.1101.com/news/2013-08-31.html


また、これに加えてさらに目玉がありまして、
29日(日)の朝には、気仙沼の魚市場で朝めしを
食べることができる、初めての試みも行われます。
http://www.1101.com/shinosuke2013/morning/

これも寄席と並んで超必見ですので
ぜひこれと併せて参加してほしいですね(^^

朝めしのチケットはこれから販売開始になるようですが
寄席のチケットは売り切れたらそこで終了ですから
ぜひお早めに購入してくださいねー!!







やまだ@仙台です。

週末は、友人を連れて気仙沼に。
あまり時間はなかったのですが初めての人もいたので
少し市内をぐるぐるとまわってみました。

130824-170013.jpg

安波山からの風景はもちろん定番なので必須ですが
今回は気仙沼プラザホテルに宿をとってもらったので
ホテルの屋上からの風景も楽しんでもらいました。

このプラザホテルの屋上からの風景は
あまり知られていないみたいですが、
ぐるっと360度のパノラマが楽しめるので
気仙沼のオススメ絶景ポイントの一つですね☆
(気楽会の観光案内課でも使わせてもらっています ^^)

130824-175332.jpg

日の入り直前だったのですが、
夕べの内湾の雰囲気がとってもいい感じでした。

そしたら大島からのフェリーが
ちょうど内湾に入ってきたところでして、
穏やかな海に描かれる水面がなんとも素敵で
思わず見入ってしまいました。

130824-175445.jpg

130824-175502.jpg

130824-175550.jpg

130824-175648.jpg

130824-175804.jpg

差し込む夕日と相まって最高のタイミングでしたね。
この内湾の景色は大好きです。

ひろちゃんの気仙沼の魅力100個の中にも
ぜひ加えてほしいと思います(^^







やまだ@仙台です。

先週、ともさんも「気仙沼の夏休み」のツアーの様子を
アップしていましたが、僕も先週から個人ブログの方に
何回かの記事に分けてアップしていますので、
そのリンクをご紹介します。

◎レポート第1弾(スタート~波座物産)

130810-132049.jpg

http://yamada.da-te.jp/e587267.html


◎レポート第2弾(吉田造船所)

130810-135305.jpg

http://yamada.da-te.jp/e587509.html


◎レポート第3弾(鹿折金山資料館)

130810-153434.jpg

http://yamada.da-te.jp/e587610.html


◎レポート第4弾(田中前~鮪立・つなかん)

130810-213216.jpg

http://yamada.da-te.jp/e587730.html


と、まだ2日目のレポートまで完結していませんが
ツアーの充実した様子を伝わるかなと思いますので
よろしければぜひご覧ください!
(あと、1~2回くらいで今週中には完結予定 ^^)






やまだ@仙台です。

初の一泊二日の企画として開催された
気楽会の観光案内課「気仙沼の夏休み」ですが
15人の参加者により無事に開催することができました!

DSC_0950.jpg

当日は気仙沼・北コース、気仙沼・南コース、唐桑コースと
3コースに分かれて、それぞれ気仙沼の夏を堪能いただき、
また、各参加者にはテキスト中継にも参加してもらって
その様子を同時に発信していただきました。

DSC_0953.jpg

DSC_0978.jpg

DSC_1065.jpg

DSC_1164.jpg

DSC_1201.jpg

DSC_1314.jpg

DSC_1329.jpg

DSC_1376.jpg

詳しいレポートについては追って考えたいと思いますが、
テキスト中継を見ていただければ、1泊2日の様子・流れが
なんとなく分かっていただけるかと思いますので
ぜひそういった目線でもご覧いただければうれしいです。

◎気仙沼の夏休み(テキスト中継)
 http://kirakukai-tour.net/textlive2013/summer/

いやぁ、しかし、2日間本当に純粋に楽しかった!!

見るもの聞くもの行くところと、初めて体験することばかりで
参加者のみなさんにはもちろん喜んでもらえましたが
僕らスタッフ自身が参加者と同じくらいに(それ以上?)
気仙沼の夏休みを心から楽しんでましたね。

ご参加・ご協力いただきましたみなさん、
本当にありがとうございましたっ!!!


そうそう、余談(?)ではありますが、
先週、自転車で24時間以内に東京から気仙沼まで
到着することを目指して出発した、世界のTKですが

このとんでもない猛暑と、自転車トラブルにより、
あえなく今回のチャレンジは仙台までで終了。

DSC_0940.jpg

最後はスポールが壊れてまともに走れない状態に、、、(><)

いや、でも、TKさん、がんばりました。
無謀なチャレンジに心から拍手を送りたいですね。

TKさんはまたチャレンジすると言ってますので
ぜひ次回を楽しみにしたいと思いますっ!!






やまだ@仙台です。

気仙沼中学校で教員された経歴を持つ作家、
熊谷達也先生が現在、河北新報朝刊において
気仙沼をモデルにした仙河海市を舞台に連載小説を
書かれているのは以前もご紹介しましたが、

それとは別に、昨年より小説宝石という雑誌でも
毎月「リアスの子」という、同じ仙河海市を舞台にした
小説を連載されています。

130305-191754.jpg
※これは3月号の表紙

仙河海中学校の生徒と先生を描いた小説で
ただ読んでももちろんおもしろいのですが
具体的な設定がとってもリアルなので
気仙沼を知ってる人にはまた一段と興味深く
読むことができます。


先日、達也先生と、日砂史さんと仙台で
3人で飲ませていただいたのですが
その中のお二人の会話では、

希という転校生は、大川より向こうの
田中前地区のアパートに住んでいるのに
気仙沼中学校に通ってるのは一見おかしいが
お母さんが南町のスナックで働いているから
それは学区としてOKなんですよね、
(※小説上の地名は違う地名になっています)

みたいな現地の人ならではの非常に
マニアックなやりとりがされていました(^^;


ということで、とにかく気仙沼に住んでいる人や
気仙沼をよく知る人にはぜひ読んでほしいのですが
達也先生の話では、なんと「リアスの子」は
今月号(9月号)で最終回を迎えてしまうそうです(泣)

小説宝石は毎月22日発行なので
まだ読んでない人は、今からでもまず発売中の
8月号を読めば2号分は読めますので
ぜひ書店に急いでくださいっ!!(^^;


あと、もう一つ、達也先生からの情報によると
小説すばる9月号には、リアスの子の登場人物である
早坂希を主人公にした短編小説「リアスのランナー」が
掲載されるそうなので、こちらも要チェックです!

河北新報の連載小説とも同じ舞台で
登場人物がリンクしてくるので、
ぜひ合わせて読んでみてくださいっ!(^^)/






やまだ@仙台です。

週末は、気仙沼ではなく東京に行きまして、
気仙沼人の集い「あがらいでバー」に参加してきました!

20名以上の気仙沼人が東京・代々木に集結っ!

130727-184322.jpg

今回は気楽会東京支部のTKさん、アキヒロに加え、
出向中の阿部くんも東京からは初参加と
みんな勢ぞろいしましたよ~。

130727-202244.jpg

130727-191049.jpg

130727-232504.jpg

詳しい開催の様子は僕の個人ブログにアップしましたので
よろしければこちらからご覧ください!!
http://yamada.da-te.jp/e583959.html

次回は11月か12月の開催となりますので
東京近辺に在住の気仙沼ラブな気仙沼人の皆さんは
ぜひHPをチェックして参加申込をしてくださいね~☆







やまだ@仙台です。

8月の「気楽会の観光案内課」は特別企画、
「気仙沼の夏休み~気仙沼を楽しむ1泊2日」
として初の泊まりツアーを行うこととなりました!

natsuyasumi.jpg

◎気仙沼の夏休み
 http://kirakukai-tour.net/2013/natsuyasumi/home.html

↑本日リリースされたばかりの専用ページにて
詳細等は確認いただけますのでご覧ください!!

※ちなみに、ページのデザインに使われている水彩画は
 みっちー&さゆみちゃんの夫婦合作だそうですよ(*^^*)


昼間の3コースに分かれてのツアーはもちろん
今回は、唐桑御殿「つなかん」さんに宿泊をしての
気仙沼ホルモン&海鮮バーベキューが目玉ですね☆

毎度のことながら、山田も案内人の一人として
一緒にフル参加させてもらいますので、
気仙沼ならでは夏を一緒に楽しみましょう!!

気仙沼に訪れたことがある方も、初めての方も、
帰省で気仙沼に帰ってきている方も、
どうぞご参加お待ちしています(^^)/

15名定員ですので、お申込みはお早めに!
(参加申込は上記ページからメールにてどうぞ)








やまだ@仙台です。

第13回気楽会の観光案内課が昨日7月14日(日)に
無事に開催されましたので、その様子をレポートします!

130714-105800.jpg

待ち合わせは、いつもの市民会館前に集合。
今回は参加者12名、スタッフ8名といつもよりも少し多い人数で
賑やかにスタートしました。

参加者は、県内は仙台や南三陸、遠くは京都から。
また復興支援などで気仙沼に在住されている方など
様々な属性の方々にご参加いただくことができました。

参加者の方々にいつもお渡しする地図を片手に、さぁ出発!

130714-111218.jpg

130714-111455.jpg

この日は朝から快晴で暑くなることが予想されたので
みんな自販機で飲み物を買って、水分補給もしっかりと♪


そして、南が丘から、河北ビル方面に歩いていきます。

130714-112817.jpg

このルートは、昔ながらの趣ある住宅があったり、
蔵を改装して賃貸にしている建物があったりと、
純粋にまち歩きを楽しめる、僕も好きなルートです☆

また、高台になっているので、少し高いところから
気仙沼の町の様子を俯瞰して見られるんですよね。
(幸町、内の脇、大川方面を望みます)



130714-113028.jpg

そのまま河北ビルのところに抜けていったところで、
仕事(取材)終わりのかずちゃんが登場!

130714-113502.jpg

観光案内課の定番になりつつある、
今日の三陸新報からの記事を紹介するコーナー☆
(これ、すごく良いと思いますね~ ^^)

そして、ひろちゃん&桑原さんがコヤマ菓子店跡、
猪苗代病院跡を背にして震災時の様子を語ります。

130714-113711.jpg

3180a8df.jpeg

当時の話はいくらでも語ってもらいたいところですが
後の行程もあるので、ショートバージョンで、、、。
(特に、ひろちゃんのパートね ^^;)


そして、コヤマ菓子店跡、仲町を経由して魚市場へ。

130714-115430.jpg

130714-115542.jpg

道路がどのくらい地盤沈下しているのかも、
車でなく、自分の足で歩くからこそ得られる実感です。

130714-120117.jpg

130714-120103.jpg

かさ上げがされていないままなので、↑のように
湖のようになっているところが今だに散見されます。


魚市場は、この日はお休みで水揚げはありませんでしたが
翌日のカツオの水揚げに向けてタンクが並べられています。
これもカツオの季節ならではの風景ですね♪

130714-120740.jpg

そして、ここで磯屋水産の安藤竜司さんが登場!
いつもは会社前ですが、今回は魚市場がお休みなので
岸壁のところでお話聞かせていただきました。

130714-120455.jpg

130714-121949.jpg

130714-120836.jpg

いつもながら迫力満点の竜司さんの語り。

今回は防潮堤建設に対する憤りや
今後の気仙沼への思いを率直にお話いただきました。
(あとは、もちろん気仙沼の美味しいカツオの話も ^^)


そのまま魚市場を抜けて、港町の方へ。

130714-124527.jpg

岸壁の復旧工事はまだ完成までもう少し。。。
8月のみなと祭りでは、3年ぶりに太鼓の演奏が
内湾に戻ってくるそうなので、それまでに完成するんでしょうね。


そして、お次は、藤田製函店の藤田一平くんです!

130714-125127.jpg

港町の3種の神器(箱や、氷や、運送や)と言われる一つで、
水揚げされたカツオを詰める発泡スチロールを魚屋さんに
卸すという、大事な役割を担うのが「箱や」の藤田さん。

一平くんのご厚意で、箱やの中を見せてもらいます。

130714-125138.jpg

130714-125227.jpg

気仙沼でもなかなか見れない貴重な体験ですね(^^)v

そして、箱をどうやって持ち運びしているかの実演。
一平くんは身体が大きいので、これもすごい迫力!

130714-125558.jpg

130714-125731.jpg

参加者の女性にも箱の重さを体験してもらいました。
箱といっても、大きさや穴の有無とか、
種類がいろいろあって、奥が深いんですね~。


藤田製函店さんを出たあとは、そのまま裏手へ。
一平くんも一緒なって歩いていきます。


130714-130818.jpg

130714-130956.jpg

そうです、ここで登場するのが、3種の神器の一つ、
「氷や」さんこと、岡本製氷の岡本さんです!
(純氷馬鹿を書かれたTシャツがカッコイイ~!)

130714-131500.jpg

氷やさんの仕事の流れなどをお話いただきました。
魚市場にカツオの水揚げのあるシーズンが稼ぎ時で
水揚げのある日は、早朝から岡本製氷さんのトラックが
何台も市場を往復している風景を見ることができます。

箱や、氷やの2人が並び立ちます。

130714-131244.jpg

お2人はプライベートでも仲が良いそうで、
前夜は一緒にホルモン食べながら飲んでいたとか(^^

この日はお休みでしたが、前日まではずっと忙しく、
連日、夜の20時くらいまで水揚げしていたとか。。。

こういう様々な関係者の方々の働きがあるおかげで、
美味しいカツオを食べることができるんですね~。
しみじみ感謝ですね。


ところで、今回初めての趣向として、
藤田さんところの発砲スチロールに、
岡本さんところの氷を詰めてもらいました。

130714-131827.jpg

130714-131958.jpg

これを「運送や」さんの代わりに運ぶ人を決めるため、
みんなでジャンケン♪
(結果、伸くんが男気を見せて運送役に決定☆)


ここでようやく、ちょっと遅めのお昼ごはん。

130714-140222.jpg

僕は、やっぱり、カツオ刺し定食にしました(^^)v


昼食後は、プラザホテル支配人の堺さんの案内で、
360度のパノラマで気仙沼を一望できる屋上に移動し
プラザホテルの震災直後から今まででの話を伺います。


130714-143901.jpg

また、同じアングルの震災前の写真も用意しているので
震災前と震災後との違いを見比べてもらいます。

130714-145124.jpg

130714-144414.jpg

まずは、こちらが魚市場方面。


そして、180度反対側に回って、内湾方面。

130714-145234.jpg

130714-145438.jpg

いやぁ、やっぱり気仙沼の内湾はいいですよね~。
他の港町にはない雰囲気があると思いますね♪
(ちょうど大島からのフェリーも帰ってきたところでした)


その後は、プラザホテルを下って、内湾方面へ。

130714-150722.jpg

あ、運送屋・伸くん、おつかれさまです!(^^)/
(翌日の筋肉痛は大丈夫だったかな、、、?)

130714-150913.jpg

フェリー乗り場、エースポートあたりも
まだまだ復旧の途中だということがよく分かりますね。


ここでは、男山さんの建物などを背景に、
有形文化財保存に向けた動きや風待ち研究会、
屋号通りの話などを、道有くんから。

130714-151131.jpg

そして、かずちゃんからは、港町ブルースの歌詞や
その記念碑にまつわるエピソードなどを。

130714-151326.jpg

130714-151418.jpg

かずちゃんの自慢の歌声披露も、、、!?
(これは参加した人だけのお楽しみ♪)


そして、エースポートから魚町方面へ。

130714-151555.jpg

6月から仮設店舗を魚町に移転したばかりの
すがとよ酒店さんに到着すると、、、

なんと!

130714-152227.jpg

英樹さんが、かき氷セットを用意して待ってくれてました!

そうなんです、今回は夏の案内課だったので、
岡本製氷さんの氷でかき氷をつくって
参加者のみなさんに涼んでもらおうという仕掛けです♪

130714-152549.jpg

まずは、英樹さんによる実演。

130714-152334.jpg

130714-152402.jpg

130714-152449.jpg

最初の一杯目は、氷を運んでくれた運送屋・伸くんに☆
(伸くん、おつかれさまでした~)


あとは、参加者それぞれにセルフで作ってもらいました。

130714-153503.jpg

130714-152949.jpg

ちょっと粗めのかき氷だったので、
岡本製氷さんの氷がよく味わえて美味しかった~。

130714-152656.jpg

参加者のみなさんにも喜んでもらえたようです♪


かき氷で涼んで休憩した後は、
すがとよ酒店の英樹さんと文子さんからのお話。

130714-155620.jpg

130714-154716.jpg

130714-155425.jpg

今の仮設店舗でがんばって、
何年後になっても鹿折にまたお店を建てて
商店街の賑わいを取り戻していきたというお話は
何度聞いても、ぐっと身が引き締まります。


あとは、そのまま魚町から南町の齊藤茶舗へ。

130714-161406.jpg

道有くんのお母さんお手製の甘味と美味しいお茶で
まずは一日のまち歩きの疲れを癒します。
(この日は、あんみつに、冷たい煎茶でした♪)

130714-163108.jpg

130714-163804.jpg

最後は、参加者の方々&スタッフそれぞれから
感想を話してもらって、案内課も無事終了!

今回の案内課も、参加者の方々にも恵まれて
とても良いまち歩き&ひと巡りツアーになりましたね。
ご参加&ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

20130714.jpg

130714-162731.jpg

次回の案内課は、8月第2日曜がみなと祭りのためお休み。

ですが、「けせんぬまのなつやすみ」として、
1泊2日でお楽しみいただける特別なプランを只今、準備中。
(日程は、8月10~11日の予定)

近々リリース予定ですので、どうぞお楽しみに!(^^)/




忍者ブログ [PR]