第30回6月12日(日)参加者募集中です。
第30回「気楽会の観光案内課」
日時:2016年6月12日(日)9:00~16:00
集合場所:気仙沼市役所
参加費:2000円
お問い合わせはメールで
kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp 主催:気楽会
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今見ている人:
次に掲げる目的や用途のために
本ブログを利用している、と管理者側から判断した書込みは、予告なく削除させて頂きます。
・いやがらせ、悪口、脅しなど、当団体・個人等を野次ったり、傷つけたりする目的で利用すること
・その他、管理者側から見て不適切だと判断する書込み ご協力お願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は仙台出張で朝9時に泉中央集合でした。
無事終わり、東京に戻ってきました。
それは置いておいて、先日野暮用で気仙沼に戻りまして、
そのときに初めて【復興屋台村 気仙沼横丁】に行きました。
今回は同級生の気仙沼男塾58号生(※気高58回生)のサワイと
石渡先輩の【本手打ちうどん みずき】に行ってみました。
【気仙沼ホルモン 焼きうどん】を食べました。
気仙沼ホルモンは間違いなく旨いのですが、
うどんはコシが合って、食べ応えが抜群で、ウルトラ旨いです!!
このお店は震災後、一念発起して、うどん修行をした石渡センパイ(一コ上の先輩)が店長です。
機械を一切使わない手法で作られた一品を是非ご賞味ください!!
ちょっと強面ですが、やさしい方ですよ♪
先日の土曜日に「気仙沼を元気にする会」主催の
復興フォーラム 気仙沼市震災復興計画 勉強会「海と生きる」が開催されました。
場所は神宮球場のお隣の日本青年館です。
前回は恵比寿で懇親会のみでしたが、今回は勉強会&懇親会です。
前回に引き続き、道案内スタッフでした。
曇り空の中、精一杯案内しました♪ 私が立っていた場所は比較的少なかったので
あまり案内できなかったですね。。。
スタッフ各々の準備に追われていました。
唯一の物販に「故郷永久」がありました。
私はスタッフの特権を活かし(笑)最初の方に買いました。
ぎりぎりまで道案内をしていたので(気仙沼時間の人が多数おりまして…)
フォーラムには30分遅れて参加しました。
「気仙沼市震災復興計画の理念とグランドデザイン」と題し、気仙沼市長が説明していました。
現状の問題、防波堤、嵩上げ、今後など、震災復興のテーマである「海と生きる」とは何かを理解することができました。
情報だけはこちらにいても、いくらかは収集出来るものですが、
気仙沼市長の説明には資料に記載してある情報以上の何かが伝わってきました。
多くの言葉や感情が生まれ、新たな発見や改めて思い知らされることがありました。
そしてもう幸町には戻れないことが確定しました。
元通りになるには多くの時間と費用が有する。
これからの支援とはどのような形で継続していくのがいいのか、
私たちは考えなければなりません。
とても有意義な会でした。
リーさんはじめ、スタッフのみなさんありがとうございました&お疲れ様でした。
参加してよかったと誰もが思っていると思います。
次回は10月に恵比寿で懇親会が開催される予定です。
詳しい情報が入り次第報告いたします!!!
次回も道案内役をすると思うので、迷っていたら私を見つけてください(笑)
先週末から関西に旅行に行っておりまして、神戸市東灘区にあります気仙沼アンテナショップ「まただいん」に行ってみました。
http://www.kobe-okamoto.or.jp/w_shien/
神戸の岡本駅から歩いて3分くらいの場所です。
もちろんおだTを着てます。
気仙沼ホルモンやフカヒレスープにさんまの加工品や鰹節、のりやふりかけなど商品がありました。
Tシャツも数多くありました。
この「まだだいん」とは「岡本気仙沼支援プロジェクト」の一環です。
「岡本気仙沼支援プロジェクト」
17年前、阪神・淡路大震災で罹災した神戸・岡本商店街が、その経験を踏まえ気仙沼の復興を支援する取り組み。気仙沼新中央商店会を中心に、気仙沼の商業者が震災から復興することを目的に、お互いの顔が見える長期的な支援をしようと働きかけている。また、商業者だけでなく地域の人も支援できるようサポートもしていくというプロジェクトです。
一旦3月まででしたが、好評につき4月以降も継続されるそうです。
本当に神戸市民の方々に感謝です。
まだだいんって言葉のチョイスは素晴らしいですね。
数多くの気仙沼の商品があるのですが、
ただ何かが足りないような気がしました。
なんでしょう。もっと気仙沼気仙沼するために必要なものとは。。。
気仙沼の風を感じさせるようなものが。。
う~ん、何となくはあるのですが、まだ詰めていく必要があるかもしれませんね。
お話が出来たので繋がって、関係を継続させていきたいと思います。
最後に記念撮影しました。
スタッフさんは何度も気仙沼に訪れてくださっているそうで、
もしかしたらどこかで見かけたことがあるかもないかも。。。
是非、神戸にお越しの際は岡本商店街・気仙沼支援アンテナショップ「まただいん」にお立ち寄りください!!
先日気仙沼に帰省した際に立ち寄ったお店を紹介します。
まずは仮設商店街の【復幸小町 田谷通り】にあります
【こけし食堂】です。
初・仮設商店街です。店内はカウンター6,7席程度で、テーブル席が3つくらいでした。
お昼前でしたが、かなりの賑わっていました。
【みそチャーシュー麺 太麺】を注文しました。
ニンニクがっつりのスープに太麺が絡み合って、
どんどん箸が進みました。
またこの分厚いチャーシューがとろけるような柔らかさで、まったく隙がないおいしさです。
太麺ですが注文してから出てくるスピードが早かったのも嬉しかったです。
オススメのお店ですね。服に付いたニンニクの匂いは勲章です。
続きまして、紹介するのは同じ仮設商店街にあります
【らいむらいと】です。
前々から行ってみたかったお店でした。
【醤油チャーシュー麺】を注文しました。
スープの色は濃厚ですが、わりとあっさりとした味で、
麺は細麺で昔懐かしい食感でした。
そして肝心なチャーシューですが、これまたとろけるような柔らかさで
気仙沼のラーメン店のポテンシャルの高さ、チャーシューのクオリティに驚かされました。
帰りにサービスでバッチをもらいました。
気仙沼らしいアットホームな雰囲気で何度も通いたくなるお店でした。
気仙沼であまりラーメンを店で食べる機会が少なかったのですが、
思い出があるのは高校時代に食べていた「麺八珍(めんぱっちん)」の【CCラーメン】(500円くらい)という
ラーメンの中にレモンを入れるという豪快なラーメンです。
誰に聞いても「知らない」と言われるのですが、
どなたか思い出を共有できる方はいらっしゃいますでしょうか?
見た目のインパクトは覚えているけど、味は忘れてしまったアキヒロでした。
週末は気仙沼で過ごしたアキヒロです。
「3.11ヒカリプロジェクト」と同じ時間帯に
「Re:us気仙沼」が中心となり紫神社でキャンドルナイトが行われていました。
全国からのメッセージ「上を向いて進もう 希望と笑顔でチバリヨー!!」
キャンドル一つ一つにメッセージが込められています。
幻想的な空間でした。
キャンドルの揺れる灯を見つめていると、1年間が走馬燈のように思い返しました。
1年経ちましたが、気仙沼復興まではまだまだ長い道のりです。
本当に長い道のりだと思います。
でも、必ず今まで以上の「みなとまち 気仙沼」を復活させたいと思います。
東京からできることを去年以上に続けて活動していきます。
希望の灯は消えず
関東在住の気仙沼関連の人たちが集まって、ワイワイガヤガヤ交流会である
【あがらいでバー】の第12回目が土曜日に開催されました。
もうかれこれ2008年の3月から始まって4年目です。
自己紹介でフレッシュといっていたのがもう過去のことです。
常連さんや初参加の方など、合計30名の満員御礼でした。
第12回目ですが常連さんだけにならないのがあがらいでバーの特徴ですね。
場所が場所だけにキャパを広くできないので、あがらいでバーに参加する競争率は
東京マラソン並みのプラチナチケットであるとかないとか。。。
ご歓談の後は恒例の自己紹介タイムです。
世界のTK!
そしてヤットさん
初参加の岳大さん
そして今回のゲスト石川敏さんです。
石川 敏さんです。
スポーツ万能で大学時代、実業団時代は全日本選抜に選ばれるくらいの実力の持ち主です。
現在は【「一般社団法人 復興支援機構】
http://www.kesennuma-ora.jp/
を設立し、気仙沼をはじめ、被災地の復興支援の活動をされております。
ユーモア溢れるしゃべりで話に聞き入りました。
FacebookやツイッターなどのSNSで友達、フォローしているけど、実際に会ったときがない方が参加されていて、
点と点が結ばれた瞬間がありました。
その線が深まるのがこのあがらいでバーだと思います。
線が強まり、一つになれば気仙沼の復興へのスピードが加速すると思います。
東京から出来ることはみんなですっぺね。
あがらいでバーのゲストになるのが一つの目標であるアキヒロでした。
去年の8月に走行した記憶が今は懐かしく、今度は往復に挑戦してみようかと考えています。
あっ、すみませんアキヒロです。TKさんじゃなくてアキヒロです。
タイトルの「現地の人に迷惑をかけずに観光で気仙沼へ行く方法」ですが、
ロケットニュース24というサイトの記事です。
http://rocketnews24.com/2012/02/12/179699/
以下冒頭だけコピペします。
東日本大震災で大きな被害をだした宮城県・気仙沼。つい先日、筆者も宮城県気仙沼に訪れたが、街は工事関係者の方でいっぱいだった。また、観光客の人もちらほら来ているようで、商売をやっている人たちからは、「もっと多くの人に来てほしい」という声も聞かれた。
ある市民からは「地元の人は生活に必要な分しか購入しないため、客単価がとても低いんです。確かに現状はホテルも満室なので、観光客に来て頂くのは厳しいかもしれないんですが……」といった声もあり、宿泊での旅行はまだまだ難しいのが現実だ。
しかしながら、やりようによっては現地の人に迷惑をかけずに観光で気仙沼へ行くことも可能である。今回は、筆者が行った経験をもとに、気仙沼に行く最適な方法をみなさんに伝授したいと思う。
えっと続きは↓
http://rocketnews24.com/2012/02/12/179699/
を観ていただきたいのですが、東京から気仙沼までの経路ですが、私は震災前までは東京-仙台間は新幹線でそこから南快速3号が定番でした。
震災後は一ノ関まで行って、ドラゴンレール大船渡線を利用してます。
ロケットニュースに書いてあるルートも素晴らしいのですが、私が使っているルートも紹介したいと思います。
私はバスの長距離移動が苦手なので(就活の時に仙台-東京間を何度も高速バスで乗ったのでもうこりごり)すべてJRです。
行きで
朝早くから行動出来るなら
東京駅発 7:16 新幹線はやて101号 ~ 一ノ関駅着 9:32
一ノ関駅発 9:43 快速スーパードラゴン ~ 気仙沼駅着 10:59
昼時に着きたいなら
東京駅発 7:56~ 新幹線はやて103号 ~一ノ関駅着10:21
一ノ関駅発 10:43~JR大船渡線 ~気仙沼駅着12:07
午後に着きたいなら
東京駅発 9:40 JR新幹線やまびこ55号 ~ 一ノ関駅着 12:13
一ノ関駅発 12:22 ~気仙沼駅着 13:40
帰りは
気仙沼駅発 11:11 ~ 一ノ関駅着 12:35
一ノ関駅発 12:47 新幹線やまびこ56号 ~ 東京駅着 15:24
または
気仙沼駅発 14:26 快速スーパードラゴン ~ 一ノ関駅着 15:38
一ノ関駅 15:54着~ 新幹線やまびこ62号 ~東京駅着 18:28
ですね。
一ノ関での待ち時間を極力少なくしたスケジュールです。
私は3月10日に気仙沼へ帰省予定なのでどれかに乗ります(笑)
変なグラサンをしていたら私です。。。
行きたいけど、行き方がわからないという方は大勢いると思います。
わかりやすくルートが載っている記事を読んで、すごく嬉しくなりました。
新幹線以外にもバスなどを使って気仙沼へ行くルートはたくさんあります。
一人でも多くの方に気仙沼を訪れていただきたいです。
東京-気仙沼間のルートがわかりやすい一覧サイトとかあったら便利ですよね。
今度作ってみようかな。
自転車に5年以上は乗っていないアキヒロでした。
寒さが堪える毎日です。
通勤で利用している東西線は暖房をあまりつけないみたいで、終点で降りる頃には足がすっかり冷え切ってしまってます。
電車通勤50分のアキヒロです。
毎日の日課としてグーグルかyahooの検索ワードに「気仙沼」と入力しています。
そこで懐かしい名前を見つけたので、紹介したいと思います。
【希望新聞:東日本大震災 故郷復興へ「かもめ食堂」復活 宮城・気仙沼の名店、ラーメン博物館に--来月】http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120130ddm012040029000c.html
内容をコピペします。
元市民に親しまれながら6年前に閉店した、宮城県気仙沼市の「かもめ食堂」が
2月2日、横浜市港北区のテーマパーク「新横浜ラーメン博物館」に出店する。
気仙沼出身の日本ラーメン協会理事長、千葉憲二さん(60)が元の経営者から店名を引き継ぎ、
ラーメン店として復活させる。「故郷の復興に」と、3年後をめどに、気仙沼市内に店を構えていくという。
同博物館によると、「かもめ食堂」は同市の漁港近くにあった食堂で、
06年に経営者が高齢のため廃業した。店の跡地周辺は震災による津波で壊滅した。
千葉さんは東京都江戸川区などでラーメン店「ちばき屋」を経営し、煮卵をラーメンの具に初めて出した人物とされる。小学生のころから親に連れられて「かもめ食堂」でラーメンを食べ、高校卒業で地元を離れるまで店に通っていた。一般的なしょうゆ味ながら、千葉さんにとっては「自分のラーメンの原点になった味」という。
千葉さんは「復興にラーメンで貢献しよう」と老舗の復活を思い立ったが、気仙沼での出店は市街地の復興計画が固まっていないため見送った。気仙沼市で従業員を募集し、新横浜ラーメン博物館で腕を磨かせ、今後改めて現地に出店する計画という。
新しい「かもめ食堂」のラーメンは魚介類でだしを取り、気仙沼特産のサンマ香油などを使う。メニューの「気仙沼ラーメン」は「潮味」、しょうゆ味各800円で、「半熟煮玉子入り」は900円。
博物館(電話045・471・0503)は入場料(大人300円など)が別途必要。年中無休。
ということです。
かもめ食堂ありましたね。
私は大田にあるピアノ教室に通っていたので毎週通り過ぎていました。
どこかというと、エースポートにある
『ホッパの隣』
でわかりますよね(笑)
あと、そこいら近辺は中学校の時に新聞配達をしていました。
廣野新聞(ハラハラダさんすみません)で中1~中3くらいまで働いていて
新町、南町、魚町、八日町を担当してました。
この時期は一番しんどかった思い出があります。
寒い日はラーメンに限る!
新横浜ということなので、関東近辺の方は是非!
それでは、また2週間後にお会いしませう♪
半袖半ズボンがトレードマークだったアキヒロでした!
目黒にある「東京倶楽部」というジャズバーです。
私はミュージックジャンキーで、絶えず音楽を聴く続けて生活しておりますが、
ジャズはまだ未知の領域で、有名なジャコやチェット・ベイカー程度しかわかりません。
生演奏は初めてなので、時間が経つにつれテンションが上がり始めました。
ここで岡本さんの簡単な紹介をします。
1984年生まれで気仙沼小・中学校出身。
幼少期からエレクトーンを始め、数々の賞を受賞し、
その後ジャズの名門、ボストンのBerklee College of Musicに入学。
卒業後は拠点をニューヨークへと移し、精力的に活動を続け、
2011年9月にウクライナで行われるInternational Jazz Festival in Vinnitsa に日本人初の出演!
現在、東日本大震災を受け、チャリティーライブやCD製作など積極的に行い、
その他にも映画音楽やCM音楽の提供などでも活躍の場を広げている。
といった感じです。
絆カステラのパッケージにもご協力をいただいております。
そしていよいよ世界規模で活躍中の岡本さんのライブが始まりました。
オリジナル曲が中心に構成されていました。
とても気持ちのいい空間です。
いつもロックばかり聴いているためか、ジャズのメロディがとても新鮮で
新雪に足を踏み入れて、ざくざくと進んでいるような感覚に陥りました。
ここにしかない音楽で味付けをしたビールは格別で、聴覚と味覚が同時に刺激されました。
名曲ばかりの中で特に気仙沼への思いを込めた曲は心に響き渡りました。
どの曲もすべて心地のいいリズムで頭のてっぺんから足の先までジャズに包み込まれました。
素晴らしい音楽をありがとうございます。
また東京でライブがあったら必ず行きます!
ジャズの余韻に浸りながら帰り乗った山手線、
電車の軋む音さえ音楽に聞こえた。
最新アルバムの 『SWEET HOME』です。
是非聞いてください!
詳しくは岡本さんのブログ
☆NYとOKAMOと☆
http://ameblo.jp/yukookamoto/
を覗いてみてください!
お笑いオタク、筋肉マニア、音楽中毒(ミュージックジャンキー)のアキヒロでした。
今年から書かせていただいた気楽会日記ですが年内ラストとなりました。
3月からピンチヒッターとして気楽会日記に参加しました。
名ばかりの東京支部でしたが、多少は本家に貢献できたと思います。
振り返りますと色々なことがありましたが、自分の大切なものが何かというのが確認できた年でもありました。
来年は今年以上に故郷・気仙沼のために動きたいと思います。かけがえのない故郷のために。
生まれて初めて正月を気仙沼で過ごさないアキヒロでした。
来年も宜しくお願い致します。